天気予報では雨の公算が強かったのですが
何とか天気は持ちました。
寒いといわれていましたが
気温も昨日同様まずまず
昼から日応寺のグランドで、
草野球チームのデイトリッパーズさんと練習試合を行いました。
先輩のH君
愚息と友人 S君、O君、N君と私
行きの車の中から愚息と愉快な仲間たちはテンション盛り上がり
助っ人のTさん
(Tさん参加していただき誠にありがとうございました。
)
結局集まったのは7名もちろん人数不足
2名もの不足は相手チームからレンタル移籍です。
1試合目は、H君の先発
はじめ捕手がいなくて私が捕手スタート
H君の球は速く、きちんと捕球できません。
カーブも切れ方がわからないので難しい
4回もマスクをかぶりました。
今日の試合の両チーム通じて最高齢者(私)がH君の捕手
それはきついです。
家に帰った後気がつきました。親指を打撲していました。
もう少し出来るかと思っていましたが
現実は甘くありません。
試合は、相手投手の投球の乱れを突いて先制し、
相手打線の反撃を6点に抑えて
7回8-6で勝利しました。
S君、O君、N君ともにヒットも出て
守備も無難にこなしてまずまずです。
2試合目は、我が息子が先発
いつもなら肩とひじが痛くて2回も投げられない人が
今日は4回まで投げました。
変化球(チェンジアップ)が有効で内野ゴロで討ち取っていきました。
でも練習不足ですので
課題は体力と投げ込みが必要です。
もう一段制球力がないと難しいでしょう!
人使いの荒い愉快な仲間たちは
4回と5回再度私に捕手をさせます。
試合は味方が2点を先制



しかし4回に2点取られて同点に
時間の関係で5回が最終回
最後はN君がリリーフ

ファボールからピンチを招き
最後はショートゴロをS君が1塁へ悪送球で
THE END
3-2のさよなら負けです。
試合後、デイトリッパーズの皆さんから来年一緒に野球をしようと声を掛けていただきました。
野球の場が欲しい愉快な仲間たちにとってはとっても良いお話
是非ともよろしくお願いいたします。
とお返事させていただきました。
(特にH君は先方としても即戦力)
とっても楽しい1日でした。
私にとってはしんどい1日でした。
やはり体を動かしておかないといけません。
来週はこれまた忙しい週になりそうです。
何とか天気は持ちました。
寒いといわれていましたが
気温も昨日同様まずまず
昼から日応寺のグランドで、
草野球チームのデイトリッパーズさんと練習試合を行いました。
先輩のH君
愚息と友人 S君、O君、N君と私
行きの車の中から愚息と愉快な仲間たちはテンション盛り上がり

助っ人のTさん
(Tさん参加していただき誠にありがとうございました。

結局集まったのは7名もちろん人数不足
2名もの不足は相手チームからレンタル移籍です。

1試合目は、H君の先発
はじめ捕手がいなくて私が捕手スタート

H君の球は速く、きちんと捕球できません。
カーブも切れ方がわからないので難しい

4回もマスクをかぶりました。
今日の試合の両チーム通じて最高齢者(私)がH君の捕手
それはきついです。
家に帰った後気がつきました。親指を打撲していました。

もう少し出来るかと思っていましたが
現実は甘くありません。
試合は、相手投手の投球の乱れを突いて先制し、
相手打線の反撃を6点に抑えて
7回8-6で勝利しました。
S君、O君、N君ともにヒットも出て
守備も無難にこなしてまずまずです。
2試合目は、我が息子が先発
いつもなら肩とひじが痛くて2回も投げられない人が
今日は4回まで投げました。
変化球(チェンジアップ)が有効で内野ゴロで討ち取っていきました。
でも練習不足ですので
課題は体力と投げ込みが必要です。
もう一段制球力がないと難しいでしょう!
人使いの荒い愉快な仲間たちは
4回と5回再度私に捕手をさせます。

試合は味方が2点を先制



しかし4回に2点取られて同点に
時間の関係で5回が最終回
最後はN君がリリーフ

ファボールからピンチを招き
最後はショートゴロをS君が1塁へ悪送球で
THE END
3-2のさよなら負けです。
試合後、デイトリッパーズの皆さんから来年一緒に野球をしようと声を掛けていただきました。
野球の場が欲しい愉快な仲間たちにとってはとっても良いお話
是非ともよろしくお願いいたします。
とお返事させていただきました。
(特にH君は先方としても即戦力)
とっても楽しい1日でした。
私にとってはしんどい1日でした。
やはり体を動かしておかないといけません。
来週はこれまた忙しい週になりそうです。