人の 怒鳴り声 聞くと
自分に関係なくても
一気に気分が沈んでしまいます。
私が勤めるスーパーの店長
お客様に因縁つけられました💦💦
言ってもないことを、
お客様から
「お前、言うたか!」と、、、
店内で揉めるわけにもいかないので
後は、別室へ、、、
しばらくすると、おまわりさんも
やってきました。
お客様は娘さんを連れて
やって来てたんですが、
(30代くらいの娘さん)
その娘さんが、店長に
「旦那がどうとか言われた」と言って
怒りだし、それを聞いた父親も怒りだし、
店長に怒鳴りつけてきて、、、
結局、30代の娘さんは、幻聴や幻覚の症状があるとかで
娘さんの聞き間違えだったらしいけど
それにしても、そういう症状のある
娘さんの言うこと真に受けて
怒り出す、父親もちょっと
変な感じがするし。
そんなことに巻き込まれた
店長は いい迷惑だし、、
回りにいた人たちも
気分が滅入るし
ほんと 客商売って
難しいなぁって
うんざりしてしまった。(-。-;)
ガタイのいいおまわりさん
4人に囲まれて
怒鳴っていたお客様も
さすが大人しくなって
最後は、
「面倒かけてすみません」
って言って帰っていった。
娘さんは仕方ないにしても、知らない旦那の事を云うとか絶対にあり得ない上に、そのような症状があるのなら初めての事では無い筈。
娘さんより親の方がどうか?と思います。
しかも店内で怒鳴るとか…普通ではありませんね。
あ…、あと鍋島さんとボクは一心同体なので、大丈夫です❗
(ウソです💦ウソです💦鍋島さんに殺されます😱)
コメントありがとうございます
お客様、たまに怒鳴り散らす人います。
もっと穏やかに話せないのかと。
怒鳴れば、言うこときくと思ってるんですかね?
たまたま同じ部屋にいた人が、
この父親もちょっと変わってるって
思ったそうです。
この親にして、この子あり!
てすかね。
恵さんへのコメントだったのに
失礼しました。
なるほど、、一心同体( *´艸`)フフフですね。
勿論、客相手の仕事なら有る程度は仕方ないと思いますがもっと 悪い事は悪い を言えると良いのにと思います
本当にそうですね。
いつまでも、お客様は神様みたい考えは
やめてほしいもんです。
怒鳴らなくても、話はできますもんね。
暑いから、イライラが増してるのかな?
σ( ̄∇ ̄;)
「レジが2つなのに、どうして店員が1人なんだ」とか「お前のせいだ」
わけわかんないこと言ってました
すぐ後ろにいたので気分が萎縮してしまい
味のしないお昼ご飯になってしまいました
こういう人って自分さえ良ければなんでしょうね
怒鳴ったり大声を出しても不快になるだけで、なにも解決しないのに
いまだにいますよね。
残念でなりません
怒鳴り声って回りをすごく不快にさせますし、怖いですよね。
怒鳴ったって何も解決しないのに、
暑いから、イライラしてるひと多いのかな?
昨日はこの出来事でレジの人も
頭痛が起きたひといました。(-。-;)
色んな方が居ますよね~😅
本当に妄想幻覚の疾患を持ってる方は対応に苦労しますよね…😞
スイッチが入り目をつけられたらしばらく続きますからね…⤵️
コメントありがとうございます。
娘さんにそういう症状があるなら、
父親がなだめたりしないのでしょうか?
同じように怒鳴ったりして、この父親もちょっと変な感じでした。
何とか収まりましたが、店長は完全な被害者です。(-。-;)