グルメとペットの絵のブログ

Happy Birthday / 精神修業を!

I miss you 愛してる」さんのアンちゃんが15歳のお誕生日を迎えられたとのこと。まだ小さい頃の写真を掲載されていて可愛かったので、こちらをスケッチしてみた。お誕生日おめでとう!

https://blog.goo.ne.jp/prettyhappy07

15歳とはいえ、結局は年齢など関係ないのだ。先週お会いした「愛犬しん君が行く!」のしん君(パピヨン)や「今が一番」さんのムーたん(ポメラニアン)も17歳だが、飼い主が聡明でしっかりしておられると、必然的にそれがわんちゃんにも伝わるようだ。見た目年齢ではせいぜい10歳ぐらいといったところである。

人間にも当てはまる。私自身、自分で言うのもなんだが、実年齢より遥かに若く見えるだろうし、何よりも運動能力が実年齢のそれではない。体重も体系も20歳の頃と全く変わっていない。

体脂肪率は夏で7~8%、冬で10%程度。筋肉量は52%前後。

筋肉は剣道とは関係ない。自分で簡単な筋力トレーニングをしている結果である。体脂肪率は玄米食ゆえであるが、私は肉を食べない(鶏と鹿は別)のと、酒を飲めないのがこの結果の要因であろう。「肉を食べないと力が付かない」というのは神話でしかない。食肉加工業者の策略だろう。全盛時は肉を食べずとも、ベンチプレス(マシンではなくバーベル)で110kgを上げていた。

マスクだのワクチンだの阿呆なことを考える暇があったら、身体を鍛えることをおススメする。フォローの方に名古屋地区で空手を指導されている方がいらっしゃる。空手は怖いイメージもあるが、女性にとっては美容健康にも大変優れたスポーツである。機会があれば是非覗いてみて頂きたい。

国際武道空手連合 白心塾」 https://blog.goo.ne.jp/hakusinjuku

現代人が姑息なマスクなど着用して、ありもしないコロナを恐れているのは、一つには精神修業が全くできていないからだ。武道に限らず、どんなスポーツでも、生活の一部になるぐらいにまで追求すれば、必然的に精神は鍛えられ礼儀が身に付く。精神が鍛えられれば、少々のことで動揺することもなくなるし、マスコミの嘘もすぐに見抜けるであろう。何よりもいじめなどがなくなるはずだ。

私は日本人として生まれたからには、男子も女子も一度は“道”とつく武芸の門を叩くべきだと思っている。武芸には華道や茶道も含まれる。それを極めるか否かは別として、体験することは人生において極めて重要である。

スポーツの後はしかし、甘い誘惑に負けてしまうのだ(笑)。まあそれぐらいは楽しみということで!

これは神戸で一番美味しいパン屋である北野ル・パンのプリン。

これは私のお気に入りのレーズンパン。

他にも塩パンやカスタードのその名もLE PANもおススメ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る