今日の一枚は、札幌の花屋さん「らんのお花屋さん日記」さんの看板犬らんちゃん。https://blog.goo.ne.jp/pia39flo15
私は北海道と沖縄へだけはまだ行ったことがない。子供の頃は北海道と言えば夏は涼しく冬は寒い、というイメージだったが、今は札幌のような大都会は、関西と同じぐらいに暑いそうだ。そんな暑い中で花屋さんの看板犬を務めるらんちゃん。こんな可愛い子がいたら、ついつい花束を買ってしまいそうだ。
再投稿・PCR検査とは?
この夏は忙しくて休まなかったせいもあり、ここへ来て夏風邪をひいてしまった。いや、今風に言えば“夏コロナ”をひいてしまった(笑)。昔から夏にはよく風邪をひく。しかし私は医者へなんぞ行かないし、薬も飲まない。当然PCR検査などという怪しいこともしない。なのでコロナになんぞなったりはしないのである。
それどころか、風邪をひいていても日曜の午後には目いっぱい稽古してフラフラになったほどだ。その日の夜には熱もあったが、別に検温などもしない。もう生まれてこのかた、風邪など何十回、何百回もひいているわけで、いくつかパターンがあるものの、次にどうなるか、こうすればどうなるか、などということはもう知り尽くしている。
皆さん同じはずなのに、医者へ行ってPCRという罠にはまりコロナにされてしまうのである。覚えておこう、医者はPCRすれば儲かるので、何度でもやりたがるということを。
私が所属する剣道サークルの元会長がコロナに感染したと連絡が来た。笑い話でしかない。この方、79歳という年齢のわりにワクチンを打たれてから老化が激しく、認知症が一気に加速した感がある。明らかにワクチンの後遺症だと思うのだが、まあご本人はそんなこと夢にも思っていらっしゃらない。いずれにしても、見学に来てもらっても皆さん余り歓迎しないので(同じことを何回も言われるので)、この方に限ってはコロナということでご自宅静養して頂くのが良いだろう。
だいたい、何度もワクチン打って、四六時中マスクをしていて何故感染するのか?疑問に感じないのだろうか?高齢者は何ら疑うことを知らないので、国は本当にやりたい放題である。
諸悪の根源は政界と癒着した医師会にある。何百億円もの税金と庶民の生活を奪った医師会にとってはコロナ様様なのだ。コロナに終息してもらっては困るのである。
本日のおススメブログ
facciamo la musical! & Studium in Deutschland
https://blog.goo.ne.jp/pocknsan/e/b91fb9c31db6bc0fc89b9f23fe8ce134