グルメとペットの絵のブログ

今日の絵 / 猛暑は続く

ゆるふわ日記」さんのブログに登場するうさちゃん。何でも学校のうさぎを一週間預かっておられるそうだ。ふわふわで可愛い。https://blog.goo.ne.jp/rikyuu200597

こちらは「Let’s grouwing 」さんの愛猫の一匹。マウ君18歳。長生きなのはノーワクチンのお蔭かな?https://blog.goo.ne.jp/tea_rose_fan

こころのままに」さんのようにブログで虫の写真をアップしておられるのを拝見すると、私も血が騒いでうずうずして来る(笑)。

https://blog.goo.ne.jp/koiredawa/e/6e5a177df9ba7d78874d34531039a3a7

最も私の場合は捕獲した虫の写真をアップすることがほとんどだが。。。

日曜日、炎天下の布引ハーブ園へ出掛けた。頂上まで行かず、中間駅でロープウェイを下車。この中間駅の風の丘の奥の方にキリギリスやバッタなどが沢山いるのだ。それでも6~7年前に比べれば随分と虫が少なくなったものだ。

キリギリスはこの風の丘のみならず、ハーブ園のもう少し上の方にもよくいたのだが、今はほとんどいない。しかしショウリョウバッタやオンブバッタはそれなりに生息しているので、ただ虫が少なくなったというわけでもなさそうだ。

この布引ハーブ園、山の中腹で涼しそうなイメージがあるが、めちゃくちゃ暑い。日陰が少なく、特にこの日曜日は灼熱地獄のようだ、とスタッフの方も言われていたほど。

この環境下でマスクしている人って、本当に頭がイカレているとしか思えない。

汗でマスクが汚いであろう。替えのマスクを持ち歩いてるのか?

やっぱり日本人は“エム”なのだろうか?自分を追い込むことに喜びを感じているのかな?もっと別の方法で追い込むことを考えた方が良くないか?

第一、ハーブの香りを楽しむのが目的なのに(私は虫捕りが目的だが)、ここへ来てマスクしてどうするの?馬鹿につける薬はないと言うが、こういう人達を見ていると本当にそうだと思う。馬鹿につけるマスクはある、と言ったところだろうか(笑)。

ブログでまだこんな寝言を言っている人もいる。

夏風邪をコロナとすることで儲かる人達が沢山いることを相も変わらず知らない人が多過ぎる。皆さん、本当に“純粋”なんだなあと感心する。そりゃこの国で振込詐欺が横行するのも頷ける。こんなに簡単に騙せる国民は、多分世界広しと言えど日本だけではないか?あるいは仕事を休むための口実にしたいためか(笑)?

さて話が逸れてしまったが、本題に戻ると、キリギリスは鳴いているところを捕獲するのは、虫取り名人の私にも至難の業だが、運よくイモムシを食べていて警戒心が薄れているのを一匹発見。

餌となるショウリョウバッタも成虫は飛ぶので捕獲が困難なのだが、なぜかこの場所ではよく捕れる。あっという間に10匹ほどゲット。

ここはジョロウグモが多い。コガネグモが一匹だけいたが(8/8に来た時とは違う場所に巣を貼っていた)、他はほぼ全てジョロウグモだ。まだ今の時期は比較的小さく、10月頃になるとメスは巨大になる。足が長く、すぐに取れてしまうので捕獲には要注意。これはトノサマガエルとアマガエルの餌用。

今回はご短い時間だったのだが、全身どろどろの汗まみれ。ズボンまでびっしょり。虫取りに行くといつもこうなるのだが、しかしこんな短時間でここまで汗をかくとは、午後の暑い時間帯だったこともあるが、今年の夏がいかに猛暑であるかを伺わせる。

一か月ぐらい前の話だが、このハーブ園へ行った時、ホタルが一匹地面に落ちていた。瀕死の状態で間もなく息を引き取ったのだが、やっぱりこの辺りは水が綺麗なだけあってホタルが生息しているのだ。もう少し奥の市ケ原の方まで行けば、ホタルを見ることができると聞いたことがある。

帰り路、教会カフェのフロインドリーブで一服。日曜日だったが幸い待たずに入れた。キウイタルトとアイスコーヒーのセット。タルトは甘さ控えめで美味しかった。それに何と言ってもこの雰囲気だ。これでケーキセット1000円程度は値打ある。これがもし東京都内であれば倍以上の値段はすることだろう。

普段週末の午後ともなると、平均10組ぐらいは待っているのだが、この日はこの暑さで外出を控えた人が多かったのかも知れない。

猛暑は続く。

本日のおススメブログ

森の里ホームズのブログ

ファイザーCOVID-19ブースターワクチンによる重度の心臓障害 - 森の里ホームズのブログ (goo.ne.jp)

 

facciamo la musical! & Studium in Deutschland

https://blog.goo.ne.jp/pocknsan/e/b91fb9c31db6bc0fc89b9f23fe8ce134


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る