グルメとペットの絵のブログ

今日の一枚 / フランスの思い出

最近よく「今日いち」というブログの表題を見かける。文字通り「今日の一枚」だと私は解釈している。つまり、今日の一枚という表題で記事を書いて写真をアップしたら、もうその日は書かないのが普通ではないだろうか? 少なくともまた別の写真をアップしたりしてはいけないだろうなあ。

さて私の今日の一枚は、LinkedInで繫がった方の愛犬。ポメラニアン可愛い。

 

フランスの思い出

来週は仏国鉄の団体が来日するので、全工程ではないがほぼ一週間同行するので、来週はブログは書けない。フランスは夏季休暇があるため、秋になると企業活動が活発化し、10月や11月には来日する企業も増える。

かつて11月というと毎年のようにフランスへ出張していたものだ。これは2012年11月の時の思い出。ちょうど11月の今頃私は運輸関係の研修のためパリにいた。他の国から参加している人達を合わせて12人ぐらいいたかな?男性は何と私一人だった!!

定宿にしていた6区のホテル・サンタンドレデザールにこの時も宿泊していた。6区で地下鉄オデオン駅から徒歩数分という立地にありながら、一泊90€という格安。昔ながらの古いホテルだ。

エレベーターがなく、階段を歩くとギシギシと軋む音がするのがまた良かった。

部屋も広めで使いやすかった。床が少し傾斜していて、それがまた歴史を感じさせて良かったのだ。

窓からはこんな景色。下はサンタンドレデザール通り。

朝食は7時半から(パリの朝はやや遅い)。狭~いロビーに所狭しとテーブルを並べ、他の宿泊客と相席で食べる。好きなドリンク一杯(コーヒーか紅茶かココア)とパンのみ。パンといくら食べても構わないし、ハチミツとジャムも好きなだけ取って良い。このジャムは余り甘くなくて美味しかったし、パンがとにかく美味しかった。日本と違い、牛乳や砂糖、卵を入れたりしないので、小麦粉本来の味と食感を満喫できた。

このホテルは5年前に建て替えになり、残念ながら高級ホテルに変わってしまった。古き良き時代の生き残りのような存在だっただけに残念で仕方がない。

これは研修で、どこだったか鉄道インフラ関連企業の工場を見学した時のもの。

研修用会議室はこんな感じ。男性はスタッフで、研修生は私以外は全員女性。手前のポーランド人の子もなかなかの美人だった。最も日本と違い、誰も唯一の男性であった私を特別視しないし、私も何ら意識することはなかった。

移動中のマイクロバスの車中。インドからの参加者もいた。右側の2人(手前はフランス人、奥はポーランド人)とはこれより5年後、リールの鉄道技術展で奇しくも再会した。

これは研修期間中、友人と6区の自然食品店のイートインコーナーでランチした時の写真。

一応味噌汁と玄米をメインにしたランチプレート。まあそれなりに美味しい。店の名前が「Genmai」で私はずっと以前からよく買い物に行っていた。

ここでおばさん2人が隣に座って来て、チワワのわんちゃんを抱っこしていた。本当はペットは禁止なはずなのだが、あちらでは特にうるさくはなく、誰も気にもしていないようだ。私はもちろん大歓迎(笑)。

早速その場でスケッチしてあげたのがこの絵だ。

大層喜んで頂き、後日カフェ・ド・パリでコーヒーをご馳走になった。わんちゃん可愛い!

11月半ばにもなると、街中はクリスマスモードだ。

帰りの飛行機はたまたまビジネスクラスにアップグレード。ラウンジを使えるし、食べ放題飲み放題なので癖になる(笑)。

しかもエアバスA380のビジネスクラスだ。一昔前のファーストクラス並みの贅沢さ。

機内食。

エコノミークラスでもA380だと少し広いように感じた。

これが最後の東京からのフランス出張だった。ちなみにエアバスA380には二度、パリから東京へ戻る時に乗ったことがある。

 

本日のおススメブログ

行雲流水の如くに

https://blog.goo.ne.jp/megii123/e/fd62abfbb8b6dc819c563736f956d631

実際、今の保険証で一体何の不都合があろう?


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る