goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメとペットの絵のブログ

動物も家族

いつまでもコロナ感染者数云々と本当に相も変わらず学習しない日本人であることだ。毎日“感染者”数なるものを数えるのを止めたらどうか?即座にコロナは消滅するであろう。そもそも無症状の感染者などということ自体があり得ないことだ。頭を冷やして考えればわかることだろう。コロナシリーズは全てフィクションである。

さて今週も猛暑は続く。特に今日は最高に暑いようだ。お盆が近いことでもあり、最近フォロワーさんの中で亡くなったわんちゃんを絵でご紹介しよう。

衣笠山でおさんぽ」さんのボブ君。https://blog.goo.ne.jp/lovewans

シュナとニャンコと私」さんのれぉさん。シュナとニャンコと私 (goo.ne.jp)

動物の家族との別れは何度経験しても辛い。私も他人ごとではない。同じ思いをした人は他人とは思えなくなる。確かなことは亡くなったご家族、飼い主の愛情を一身に受けて幸せな生涯を送ったことだ。アップされている写真の表情を見ればわかる。沢山の思い出を飼い主にくれたことに感謝しよう。ご冥福をお祈りすると共に、できるだけ頻繁に思い出してあげることが最大の供養であると私は思う。

昨日の暑い中、布引の山へ虫取りに出掛けた。二週間前と同じコースだが、昨日もさすがにマスクを着用している人は少なかった。皆さん多少はお利口になったのかな?こんな滝を前にしてマスクする方がおかしいだろう(笑)。

しかしこの布引のプチハイキングは足腰の鍛錬に持って来いだ。それほど時間はかからないし、しかも最初の上りを我慢すれば、あとは結構平坦な道が多いからだ。

この日はヤブキリのメス一匹、キリギリスのオス二匹を捕獲。ヤブキリは捕獲すること自体が難しいが、時期的にそろそろ少なくなって来た。キリギリスはまだまだだが、どうも昨年からメスの捕獲に苦労している。オスと違って、たまたま出くわしたところを捕獲するしかないので、出逢わなければそれまでなのだ。

他にコクワガタのメス一匹を保護した。他はシオヤアブやジョロウグモをトノサマガエルとアマガエルの餌用に捕獲。まだまだ虫取りの季節は続く。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る