今日の一枚は、「秋麗(あきうらら)」さんの愛猫。綺麗な三毛猫だ。個人的にも三毛猫は好きで、昔幼い頃、亀岡の祖父母の家には一匹の三毛猫がいて、よく遊んだ。私にとって最初の猫がその三毛猫だった。https://blog.goo.ne.jp/goo3820/e/e705a202b1e5fb694b2b8b64db5a3e9f
前にも日本人が好きな言葉という題で投稿したことがあったと思うが、日本人というより日本のマスコミが好きなだけかも知れない。
“過去最大”、“過去最高”
我々は年に何度この言葉を聞かされるだろう?コロナの感染者数では何度過去最高という言葉を聞かされたことか。何度も言うがコロナの感染者数ではない。PCR検査の陽性反応者数というのが正しい。新型コロナなどどこにもありはしない。架空の病であり、インチキPCR検査で陽性反応が出れば、病も症状も一切関係なくコロナと認定されてしまうだけのことである。ただただそれだけのことだ。
今回も“過去最大”の寒波に見舞われたようだ。場所によってはそうなのかもしれないが、日本全体を見れば過去最高とは言い難いだろう。私が子供の頃の京都では、もっともっと雪も降ったし積もったし、氷も張ればつららもできていた。しかし最近は洗濯物が凍り付くことすらほとんどない。日中の最高気温が3度や4度などは普通だった。私の子供の頃の京都は、一体過去何番目の寒波だったのだろう(笑)?
台風も同じで、毎年過去最大の台風がやって来る。いつもTVの天気予報で見せられるあの台風の画像。コロナがここまで嘘続きだったことを思えば、あるいは作り物かも知れない。何せ日本はゴジラをはじめ、多くの怪獣を作り出した国であり、特撮にかけては他に並ぶ者がないのではないか。
アニメや漫画も同じく、日本ほど数多くの作品を出した国もないであろう。つまり“ストーリー”を作るのに長けているのだ。そしてそれに嵌りやすい国民性だ。パンデミックでも災害でもミサイルでも簡単に舞台設定ができてしまうのである。