たまのぼけぼけ写真館♪

日常感じた事や体験した事、主にお出かけした時の写真なんかをアップしたいとおもっちょります(*´σー`)エヘヘ

癒されてきました

2011-07-14 23:29:37 | おでかけ
引っ越しも終わり。

ごたごたも落ち着いてきたし…

燕市民になってしまって、加茂市が近くなったので

加茂山公園のリス園に出かけてきました♪

息子も、ストレスがたまってきたからね

思い切り遊ばせて疲れさせて、お昼寝をぐっすりしてもらおう♪

その間に片づけを頑張りましょ♪

って、魂胆で出かけてきました(笑)

ここのリス園は、無料で楽しめます♪

このご時世に、なんて素敵なことでしょう♪


おいでおいでぇ~






はい!どうぞ!







食べた??






出来ましたぁ~






ってな感じで、リスと触れ合えて癒されました♪

じっと、待ってるとリスから寄ってきてくれると教えてもらったのですが

息子は理解できないので(笑)

大きな声で『はい!どうぞ!!』

と、言いまくってリスを追いかけまわしていました(汗)

おかげで、リスはおびえて逃げまくり(笑)

私たちがそっとおびき寄せて、息子を呼び、餌を手から食べさせる体験が出来ました♪

可愛かったなぁ~

また、機会があったら遊びに行きたいな♪

行くまでは、かなりの坂道を歩かねばならないので

息子も疲れたと見えて、ひとしきり興奮したあとは、グッスリでした♪

良い経験でした♪


無料だったけど、餌代や管理費の募金箱があったので500円入れてきました♪

素敵な時間をありがとう♪





引っ越し

2011-07-14 22:48:54 | 独り言
無事、引っ越しを終えまして

やっとなからになってきたかな??

まだ、完全に荷ほどきが終わってませんけどね


本当に、今回もバッタバタな引っ越しでしたわ

転勤なので、今回も同じ引っ越し業者なんだけど…

住んでた長岡の業者でした。

新潟の業者とは違って、かなり大雑把で言っちゃ悪いけど…適当…

説明も、マニュアルも、なぁ~んにも無かった(汗)

前回は、箱詰めマニュアル本を渡され。前日の○時には冷蔵庫の電源を切ってください

クローゼットの衣類は、専用の箱を当日お持ちしますので箱詰めしなくて結構ですや

灯油は火気なので運ぶことはできません、ストーブも空炊き出来ていない物は運べません

そんな感じで、徹底していました。

すべてにおいて、私たちの許可を得てから行動してくれていて

丁寧で気持ちが良いくらいでしたが…



今回は…

冷蔵庫の説明も無し、クローゼットの事も何も説明なし

なぁ~んにも無し

こっちから、気になって確認したくらいにして…

ストーブも、灯油が残ってるのに普通に運んでたし…

まぁ、これはラッキーだったかな?(笑)

何に関しても、長岡の方々はゆるい感じ

良くも悪くもゆるい感じ

まぁ、良いんですよ♪

良く言えば、みぃ~んなおおらかなんです。

でも、そこは…って所もおおらか…

良いけど、私には合わない感があったかな…?


結局、片づけていて、扇風機のリモコン置きが紛失してたり

洗濯機が不具合が出たり

物干しの機材が壊れてたり…

ストッカー家具のキャスターが壊れていたり…

踏んだり蹴ったり…

洗濯機は、運送会社から派遣されたメーカーの長岡の業者が来てくれたけど…

さらに壊された感じになって(オィオィ…)

レンタルの洗濯機と交換されて修理に持っていかれたけど…

その設置してもらった洗濯機を使ったら

脱衣所が水浸し

この、洗濯が毎日欠かせない時期に洗濯ができない日々が続くという…

引っ越しに伴って、転出届やら子供手当等の手続きも

引っ越しが早すぎて、所得証明を出してもらうのが新潟の役所じゃなきゃいけなかったりと

手続きも手こずりまくり…(泣)

加えて、電化製品が壊れて行く…

引っ越し前日に、掃除機が壊れ…

引っ越してから、電子レンジの調子が悪くなり…

テレビも、まだブラウン管だから買い替えなきゃ…

出費がかさむ…

何なんだ??

この忙しさわ!!

ってな感じでした

相方は健康診断で。大腸が引っかかってしまって再検査だしね…

私も、歯医者通いが滞ってる上に、なかなか治療が進まないので…

今度行った時に、まだ治療始めないようなら言わないとなぁ…

長々になってしまった

息子も、連日の片づけ三昧でストレスって来たし

ここまで、荷ほどきが出来たので

のぉ~んびり休み休み頑張りますわぁ

まだ、手続きの終わってない物があるので頑張らねば