理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

映画「心に寄り添う。」 Yahoo!映画ユーザーレビュー評価ランキング1位を獲得

2018年06月01日 23時42分52秒 | お友達ブログ.SNS.なかまのぶろぐ ばくちゃん他

 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ ばくちゃんの記事です

映画「心に寄り添う。」 Yahoo!映画ユーザーレビュー評価ランキング1位を獲得

https://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/e76f299cf407728d428608cd76adc80a

https://happy-science.jp/info/2018/34145/   

実は今幸福の科学がやっている映画は、『さらば青春、されど青春』だけではありません。

千眼美子が所属するAriプロダクションが作成したドキュメンタリー映画『心に寄り添う』が、同時に上映されているんですね。

『さらば青春、されど青春』のように、映画館を使った映画上映だけでなく、通常の宗教活動もありますし、御法話もあり、書籍も盛んに出版され、国際問題等々にも意見を言う、とても情報量の多い幸福の科学ですので、どうしても情報量が少なくなってしまうのですけれども、幸福の科学には、障碍者支援組織や、不登校児支援組織、自殺者を減らそうキャンペーン、いじめから子供を守ろうネットワークなど、多くの社会活動をしていて、それを社会に紹介するのがこの映画の趣旨です。

しかし、どう考えても広報が追いつかない中、「心に寄り添う。」はmYahoo映画評価ランキングで1位となっていました。これはスゴイことだと思うのですね。

東京と大阪のたった2か所の映画館で、1週間だけ上映された「心に寄り添う。」がこれほどまでの評価ですから、これは純粋に、「作品としての力がある」ということだと思うのです。

「心に寄り添う」高ランキング 5/9 Yahoo!映画ユーザーレビュー評価ランキング1位を獲得

そしてこの映画では、幸福の科学の大学組織ハッピーサイエンスユニバーシティーに通う、重度の障碍者の方などにインタビューする形式で、台本も打ち合わせもなく映画がつくられていて、映画作品を観た我が家の偉大なる嫁様が言うには、「作り込みがなされているわけではないが、だからこそ、感動した。」と仰せになった。

世間には、「身障者の方を救う」ということに意を唱える方はいないでしょう。

しかし、「この作品は違う。」と嫁様は言うのです。

というのは、「彼ら身障者の方の生き方が、私たちを救っているんだ。」という、神仕組みを実感させられるかららしいのです。

 

6月1日(金)まで、あたご劇場で「さらば青春、されど青春』が上映されますが、翌日6月2日(土)13時から、高知市大橋通の喫茶店「メフィストフェレス2Fシアタールーム」で、映画「心に寄り添う」が上映されます。

拝聴料として2000円必要ですが、お勧めです。

これまでの常識的なものとは、まったく違う人生観を垣間見ることができるからです。

それは、「人生とは何か」「人生の目的とは何か」「人生の使命とは何か」を、彼らが教えてくださるからです。

本日は経典『人生の王道を語る』(幸福の科学出版)より、一部抜粋をお届けいたします。

           (ばく)

続き https://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/e76f299cf407728d428608cd76adc80a


 


葛飾で映画「心に寄り添う。」の先行上映会 会場からは涙と感動の声 2018.05.02

https://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/8c0c5bcb759a33158aa2e106197c6d17

映画「心に寄り添う。」 - 

映画「心に寄り添う。」

障害があっても魂は健全 「心に寄り添う。」特別映像


 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上映会します (はっちょ)
2018-06-02 07:41:23
私も特別支援学校で生徒の一般企業就業に向けての支援業務をさせていただいています。

6月23日に 小浜市働く婦人の家 にて「心に寄り添う」の上映会を開催します。
多くの方にご覧いただきたいと願っています。
応援、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。