復興増税こそ、「最大の人災」である
[HRPニュースファイル080]転載
被災地である東北は、今、厳冬を迎えることに対して
不安の中に置かれています。
「東北を救う」という名目で、この11月、「復興増税」が国会にて
「東北を救う」という名目で、この11月、「復興増税」が国会にて
決議されようとしています。
震災直後から、政府は復興ビジョン無きまま、「復興増税」の
震災直後から、政府は復興ビジョン無きまま、「復興増税」の
検討を早々に進め、法案を国会に提出しました。
野田首相や財務省にとって、東日本大震災は「増税のチャンス」
野田首相や財務省にとって、東日本大震災は「増税のチャンス」
でしかないのです。
しかし、「復興」を名目に、所得税や法人税などが増税されれば、
しかし、「復興」を名目に、所得税や法人税などが増税されれば、
国民の消費や企業の投資が落ち込み、震災で打撃を受けた
日本経済は一層落ち込みます。
今、東北が本当に求めているのは「景気がよくなること」です。
今、東北が本当に求めているのは「景気がよくなること」です。
東北産品の需要が増え、農林水産業や企業が元気になり、
雇用が回復し、仕事が増えることです。
「復興増税」による不況の深刻化は「復興の妨げ」にしかなりません。
「復興増税」による不況の深刻化は「復興の妨げ」にしかなりません。
「復興増税」こそ「最大の人災」であります。
また、「子供たちにつけを残さない」という言葉も、野田首相は
また、「子供たちにつけを残さない」という言葉も、野田首相は
増税の口実として使っています。
国民が表立って反対しづらい「復興」「子供」を口実に、不当な増税を
国民が表立って反対しづらい「復興」「子供」を口実に、不当な増税を
国民に押し付けることは卑怯であり、断じて許されるものではありません。
そもそも、政府の借金は、政治家や官僚が今までとってきた
そもそも、政府の借金は、政治家や官僚が今までとってきた
バラマキや経済失政、年金の垂れ流し等の失政のツケであり、
その責任を取るべきは、未来の子供たちでも、現代の私達でもなく、
これまでの政治家や官僚達です。
彼らはその責任を取らず、政府の借金を「国民の借金」と偽り、
彼らはその責任を取らず、政府の借金を「国民の借金」と偽り、
国民に「増税」という形で責任を押し付け、「増税」という形で
国民から財産を収奪しようとしています。
また、野田首相は3日に始まったG20で「2010年代半ばまでに
また、野田首相は3日に始まったG20で「2010年代半ばまでに
段階的に消費税率を10%まで引き上げる」と表明。
これにより消費増税は「国際公約」になってしましました。
更には野田首相は消費税増税法案成立前の衆院の解散を否定。
更には野田首相は消費税増税法案成立前の衆院の解散を否定。
「法案が通った後、信を問う」と言っていますが、これは明らかに逆です。
「増税については、事前に国民の信を問う(国民の承諾を必要とする)」のが
「増税については、事前に国民の信を問う(国民の承諾を必要とする)」のが
、「政府による税収奪の暴走」をコントロールする民主主義のルールで
あり、野田首相は明らかに一線を超え、全体主義の領域に入りました。
増税とは政府による「私有財産の制限」です。ナチスの台頭を研究した
増税とは政府による「私有財産の制限」です。ナチスの台頭を研究した
ハイエクは、著書『隷属への道』の中で、政府による「経済的自由」の侵害
こそが、全体主義~隷属への道~をもたらすと喝破しました。
今こそ、日本の「自由」を守る戦いが必要です!
つきましては、本日11月5日(土)日比谷公園野外大音楽堂で
つきましては、本日11月5日(土)日比谷公園野外大音楽堂で
「増税が国を滅ぼす!国民集会」が開催され、幸福実現党も協賛参加し、
日本初となる党派を超えた「増税反対の国民運動」を起こして参ります!
海外からもメッセージが寄せられると共に、本日の国民集会の様子は
海外にも発信されます!
また、「新しい動き」として、マスコミも注目しています!
私たち幸福実現党も「増税反対」の趣旨を同じくする仲間と一体となって、我らが愛する日本に、大いなる繁栄を創り出して参りたいと存じます!
一人でも多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
私も一国民として、一納税者として、一主権者として、参戦させて頂きます。
ぜひ、国民一人一人の力を結集し、愚策な増税を食い止め、本来あるべき政治を取り戻して参りましょう!
(文責・幸福実現党 幹事長 松島弘典)
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト
。
民主党政権の暴走を止めて下さる貴重な方が亡くなられました。残念です。ご冥福をお祈りいたします
<西岡参院議長死去>
民主党政権の暴走を止めて下さる貴重な方が亡くなられました。残念です。ご冥福をお祈りいたします
。。
日本経済を民主党が暴走するのを是非とも止め
沈没の危機から救うため、たくさんの皆様の
ご参加をお待ちいたしております
。
11月5日(土)http://aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-872.html
あえばハッピー!!のあえば直道です。
お伝えしている全米のデモは、米国の精神を蝕みつつあるようにもみえますが、
かたや健全かつ必要なデモも、世界には当然、あります。
日本時間の5日土曜、午後から、東京日比谷の野音にて開催される予定の、
「増税が国を滅ぼす!国民集会」は、今の日本を救う、大きな希望の集会です。
実行委員長の内山優氏(日本税制改革協議会 会長)は、自分がワシントンで
お世話になっている、全米税制改革協議会のグローバー・ノーキス議長の
「弟分」にあたると、先日、自らおっしゃっておられた「憂国の士」です。
先日のG20では、野田首相が、国民との了解もないまま、勝手に消費税10%を、
国際公約として掲げてしまいました。
「順序が違うだろ、卑怯者!」という声が全国津々浦々に響き渡る今、
売国民主党政権を打倒する、大きな起爆剤とならんことを、心から祈る次第です。
協賛団体である幸福実現党も、共に大きな使命を果たされんことを!!
増税への道筋だけは、着々と進んでいる。
これではいかんぜよ!
復興の時は減税や税の一部免除が有効であり、世界の常識です。
減税による日本復興を実現しましょう。