幸福実現党が「増税に反対する理由」として、
下記リンクからもご覧頂けます。
⇒ http://www.hr-party.jp/new/2011/13318.html
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
【いよいよ本日11/5(土)「増税が国を滅ぼす!国民集会」開催!】
開催日時:本日11月5日(土)12時開場・13時開演
場所:日比谷公園野外大音楽堂
・デモコース:日比谷公園⇒霞が関⇒新橋⇒有楽町⇒自然解散
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております!!
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
幸福実現党ついき秀学党首より、「増税が国を滅ぼす!国民集会」への
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
【「増税が国を滅ぼす!国民集会」への協賛参加にあたって】
東日本大震災の発生から間もなく8カ月、いまだ復興への課題は
しかし、世論調査で増税への反対が多い中、これを無視して、
加えて、野田佳彦首相は昨日3日、フランス・カンヌで開かれた
増税の帰結は消費停滞と経済活動の縮小、雇用の悪化であり、
長引くデフレや急激な円高といったわが国経済の現状を見れば、
復興財源としては、わが党がかねて主張する日銀による
また、政府・日銀は10月末、円高対策のため、過去最大
8月4日の介入と合わせれば約12兆円と復興増税に
政府は「借金を増やして将来にツケを先送りすることはしない」
したがって、その介入資金枠をこそ復興財源に回し、
さらに、ギリシャに端を発した欧州債務危機が世界の
現在、欧州はギリシャ支援で中国の協力を求めているが、
わが国は既に欧州金融安定基金(EFSF)に対して、
欧州の債務危機や米経済の「二番底」懸念を乗り越えるために、
野田政権の増税路線は、これとは真逆の日本衰退政策である。
そこで、わが党は明日5日、日比谷野外大音楽堂で開会される
幸福実現党党首ついき秀学
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
,