孫氏プランに疑問符 太陽光コストは火力の3倍
岐阜県が試算
産経新聞 7月20日(水)7時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000087-san-pol
太陽光発電などの電力を電力会社が買い取る制度を
盛り込んだ再生エネルギー特別措置法案に対して、
岐阜県が疑問を投げかけている。太陽光のコストが火力発電の
約3倍に達するという独自の試算をもとにしたもので、
最終的には国民負担増になると指摘。
「再生可能エネルギーの導入は進めるべきだが、負担増に
ついての議論が少ない。
一石を投じたい」(同県商工政策課)としている。
同法案は菅直人首相が成立を退陣の条件とする法案の
一つで、首相の前のめりの姿勢が目立つ。
また、法案成立を前提にソフトバンクの孫正義社長が
35道府県と自然エネルギー協議会を設立。
岐阜県は協議会参加を見送っており「全量買い取り制度に
依存するビジネスをいつまで続けられるか」(同)と
事業の持続可能性にも疑問を呈した。
同県の試算では、2030年までに1千万世帯で
太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
12兆円のコストがかかり、その分が電気料金への
上乗せを通じて国民負担となる。
同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して
賄えば負担は4兆円にとどまるという。
試算には、孫氏らの協議会が計画する
大規模太陽光発電所(メガソーラー)などは含まれず、
その分を考慮に入れればさらに負担は膨らむ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんなこと、国民に、もっと知らせるべきだ。。
孫氏と裏でどんな取引がされているのだ。。
自分の政治的バックアップしかない。。
だから首相は、ペテン師って言われる。
国民まで騙巣なんて許されない。。。
( ・`ω・´)
儲からないのが見えると、
公共性もへったくれもなく
ドラスティックに撤退もするでしょう
というご意見も頂きましたが。
それもあるということですよね。
考えてみれば、欲繋がりですもんね。
同法案が不幸にも成立すると、電力会社はメガソーラーなどで発電した電力の買取を義務付けられる。
自社で発電している電力の原価に比べて高い料金で買い取らなければならない。
しかし、電気料金を上げることによって対処するから、電力会社は損をしない。
負担を強いられるのは一般の国民である。貧しい人は益々貧しくなる。
中小企業は赤字になるか又は倒産に追い込まれる。
大企業も電気料金の安い韓国企業と競争できなくなる。
孫正義は太陽光パネルを韓国企業から買うから、日本企業には恩恵がない。
孫正義が社長を務めるソフトバンクは、電力を食う多数のサーバーのあるデーターセンターを電気料金の安い韓国に既に移している。
自治体はメガソーラーに貴重な税金を1円たりとも使ってはならない。高い電気料金と税金という二重の負担を市民にかけてはならない。
いまだに彼らは言ってるではないか。電力が足らないから原子力が必要だと。
最終的にはこちらに話を持っていきたい事にきずいたらどうか。