理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【ジブリ】崖の上のポニョの知られざる秘密と噂9選! 死後の世界が描かれているとされる衝撃の理由

2018年05月30日 15時07分49秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

そんな気はしていた・・・

【ジブリ】崖の上のポニョの知られざる秘密と噂9選! 死後の世界が描かれているとされる衝撃の理由

http://news.livedoor.com/article/detail/14783160/ より

2018年5月29日 7時0分 ヨメルモ トリビアニュース

一部抜粋

日本のみならず世界中で高い評価を受けるスタジオジブリ宮崎駿監督によるアニメ映画。2008年に公開された『崖の上のポニョ』もそのひとつです。公開当時、宮崎監督最後の長編映画になるのではという話もあったため、興行収入150億円を超える大ヒットとなりました。

ポニョの秘密を大公開!

多くの観客を動員し、初めてテレビ放送された際には30%に迫る視聴率をも記録したこの作品。今回はそんな『崖の上のポニョ』にまつわる秘密や裏設定、制作秘話、信じられない噂の情報まで、たっぷりとお届けします!

1. 水を描きたいという監督のワガママから始まった

『崖の上のポニョ』は宮崎監督が「水を描きたい」という強い思いから構想が決まりました。宮崎監督は前作の『ハウルの動く城』では炎を描くことにこだわって制作し、見事に大ヒット。このヒットを受けて宮崎監督は「炎の次は水だ」と意気込んだそうで、作品の構想を練り始めたのだとか。宮崎監督は「生き物のような波」の表現にこだわり、波を巨大な魚と見立て、圧倒的なボリューム感で荒れ狂う波を描き上げました。

中略

7. 水没しても透明感のある街へのこだわり

宮崎監督作品には「水没している街」がたびたび登場しています。これまでにも『ルパン三世 カリオストロの城』の最後に現れるローマの街や、『天空の城 ラピュタ』で水没したラピュタの街などが描かれました。そして、『崖の上のポニョ』でも宗介とリサの住む街は海に飲まれて沈んでしまいます。

これらのどの街にも共通しているのは、透明で澄んだ水という点です。宮崎監督は透明な水に沈んでいると表現することによって、水没というアクシデントを描きながらも、悲劇的な面ではなく、誰もが子どもの頃に感じた非日常的なワクワク感を思い出せるようなシーンにしようと考えていたのです。

8. ポニョはアンコウの子ども説

ポニョの母親・グランマンマーレは巨大なアンコウという設定で、ポニョはアンコウの子どもなのだという説があります。宮崎監督はスタッフに「本当はグランマンマーレは巨大なアンコウだ」というような内容を話したことがあったそう。しかし、グランマンマーレが大きくなったシーンを描く際、1kmにも渡るアンコウを画面の中でどう描けばいいかわからないとなり、最終的には人間の姿にもなることができて、大きさを自由自在に操ることができる設定に落ち着いたそうです。

ミドリフサアンコウ

9. 津波のあとは死後の世界を描いている?

ポニョの世界は死後の世界を描いているという都市伝説があります。これは、津波が街を襲ったのにも関わらず全員無事であること、そして老人ホームにいた座ったままの老人たちが急に歩けるようになったり、水の中で呼吸ができるようになったりすることなどから、死後の世界だという説が誕生したと言われています。
この説を裏付ける理由として、ポニョの本名である「ブリュンヒルデ」は北欧神話に出てくるワルキューレの一人と同名であり、ワルキューレは戦死した者を神殿に連れて行く役割を担っています。つまりポニョは死神を表現しているのではないかと考えられているのです。

また、音楽担当の久石譲さんがインタビューの中で「死後の世界や輪廻転生などの難しいテーマを投げかけながら、子どもたちからは少年の冒険物語に見えるという二重の構造を表現するのが難しかった」というコメントも残しています。

これらの理由から、津波後のシーンでは全員が死んでしまった死後の世界を描いているという都市伝説が生まれたのです。

根強い人気のある作品

『崖の上のポニョ』が公開されて早くも10年となりました。未だに根強い人気があり、今後も『となりのトトロ』やスタジオジブリの代表作品と並んで子どもたちに愛され続ける作品となることでしょう。

今回ご紹介したトリビアを頭に入れた上で再び作品を見ると、きっとまた違った印象を受けることができるはずです。

■執筆・監修:Mr. Fox

 

 


関連記事、抜粋

崖の上のポニョの津波と東日本大震災の津波を比較してみた

https://matome.naver.jp/odai/2134581827270023901

2011年7月のポニョが放送禁止になった報道

2011年7月時点では、ポニョは放送延期になっていた。2012年8月になって、ようやく放送された。

車で津波から逃れようとするシーン

崖の上のポニョで車で津波から逃れようとするシーン

出典wired.jp

実際に来た津波

津波から逃れようとする車

出典blog.seesaa.jp 津波から逃れようとする車

合成してみると、放送禁止理由が分かる

東日本大震災と崖の上のポニョの合成

合成してみたよ

 

。☆:・。*☆:・。*

 

映画「風立ちぬ」この地震のシーンなど警戒してしまう・・

風立ちぬ 劇場予告編4分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。