理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

自民党の判断はどう出るか。

2012年08月05日 00時00分00秒 | お友達ブログ.SNS.なかまのぶろぐ ばくちゃん他

自民党の判断はどう出るか。


                          

土佐のくじらさんSNS日記より転載


2012年08月03日20:44

自民党の判断はどう出るか。
 
野党7党が、野田内閣不信任決議案を提出することで合意したようです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080302000084.html
 
小沢氏が民主党を離党し、新党を立ち上げたことが、
 ここに来て意味を持ってきましたね。
 
さてここで気になるのは、最大野党自民党の出方です。
 当然です。
 それが一番の争点です。
 
野党なのに、こういうことが争点になるのですから、
 谷垣と野田は、もう垣根などないし、民主党と自民党にも、
ほとんど差はないのと同じですね。
 
自公合わせても、衆議院過半数に達するかどうかは、
 現時点では微妙です。
 
しかし、時の内閣追い詰めない野党など、
 存在の価値はないわけですので、
 
否決側に回れば、それは即、自民谷垣総裁が今度は、
 自民党内から不信任を突きつけられる立場になることを意味します。
 
民主党内では、衆院での増税法案に反対しながら離党していない
議員がまだ多数おり、
 現時点での内閣不信任採決は、解散総選挙に持ち込む、今までで
一番のチャンスだからです。
 
そして恐らく、8日の参議院本会議前に、内閣不信任決議案が提出
されるでしょうが、
 自公がそれに賛成すれば、否可決に関わらず、参議院での増税法案は
否決となります。
 
さすがに、内閣不信任決議に賛成していながら、
内閣案である増税法案には賛成できないです。
 
別に増税法案そのものに反対する必要はないからです。

 「今はダメだ。」とか、「あんた(野田総理)の法案には賛成できない。」
とか、
 口実はいくらでもあります。
 
内閣不信任決議に反対するようであるなら、
 今は野党である、自民党そのもの存在意味の自己否定となりますので、
 恐らくそういう判断はできないだろうと思われます。
 
谷垣氏が否決側に回れば、自民党内が割れるか、自民党内で
クーデターが起きます。
 
そんな情けない殿様を抱えた自民党議員からすれば、
 自分の支持者に、顔向けが出来ないからです。
 
ですから、いずれにしても、
 参議院での消費税増税法案は、可決できないんじゃないかと
予想いたします。

 

 


SNS転載、させていただいた記事です

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自民党を潰すチャンス (通りすがり)
2012-08-05 02:06:37
‥財界・官僚と癒着し、社会党とは裏取引‥長年、甘い汁を吸ってきた自民党を潰すチャンスである‥☆‥財務省と組んで左翼民主党の片棒を担ぎ、増税法案を通そうとしている自民党に存在意義は無い‥☆‥自民党は、昔から官僚の手先で、自民党独自の政策など持ち合わせていない、農業でも何でも、自民党が取ってきた政策は、官僚と業界団体の上層部が、肥え太る保護政策だけである‥☆‥次の総選挙で自民党が復活したら、選挙目当てのバラまき政策が復活し、その財源として大増税が待っている‥☆‥日本は官僚天国となり、いずれギリシャのようになる‥☆‥
返信する
[たち枯れ日本] (通りすがり)
2012-08-05 13:32:21
8月5日朝のNHKの「日曜討論」に於いて「国民の生活が第一」の東幹事長が民主党は行政改革を怠っており、消費税増税には反対であると、発言したところ、[たちあがれ日本]の園田幹事長は、小泉改革で行政改革をやり尽くしており、これ以上の行政改革は無理であると反論し、消費税増税法案を通すべきであると発言している‥[たちあがれ日本]は小泉改革が各省庁の看板を付け替えただけで、偽りの行政改革である事を国民が見抜いて、自民党を見限った事を忘れている‥[たちあがれ日本]の政策は保守的で賛同するが、財政面では財務省のいいなりで全く期待出来ない‥このまま行くと、揶揄されているように[たち枯れ日本]となり消滅する可能性がある‥議席があるうちに、実現党の政策を勉強してもらいたいものだ。‥‥☆‥某ブログの予想では‥「国民の生活が第一」‥は11月に衆議院の解散総選挙があると想定して動いているようだ‥☆‥
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。