首相「故人献金」 参考人聴取を開始
東京地検特捜部、実態解明急ぐ
2009.10.3 02:17 産経
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が、
故人や実際に献金していない人の名義による個人献金を
政治資金収支報告書に記載していた問題で、東京地検
特捜部が、献金したとして名前を記載された人から
参考人聴取を始めたことが2日、捜査関係者への取材で
分かった。特捜部は今後、経理を担当していた元公設秘書
からも任意で聴取するとみられ、収支報告書への虚偽記載
の実態解明を急ぐ方針だ。この問題で、鳩山氏は6月30日
に記者会見し、収支報告書に名前が記載された個人献金のうち
、故人や実際に献金していない人の名義の記載が平成17~
20年の4年間で、計約90人(193件)、
総額2177万8千円に上ることを明らかにした。
鳩山氏は偽装献金の原資について、政治資金が不足した
場合などに備え、元公設秘書に預けていた自己資金と説明。
虚偽記載は元公設秘書が、鳩山氏にも会計責任者の政策秘書
にも打ち明けずに独断で行ったとして元公設秘書を解任し、
収支報告書を訂正していた。
鳩山氏は当時、「いただいてはいけないお金を隠していた
わけではない」と釈明。動機について「私の個人献金が
あまりにも少ないからではないか」としていたが、同懇話会
が集めた個人献金は近年、年間約4千万~1億1千万円で
推移しており、与野党の代表クラスの政治家の資金管理団体と
比べても突出している。 その後、「資産があるから企業・団体献金が集まらず、
その焦りの中で個人献金を増やしてしまったのではないか」
と説明した。元公設秘書は鳩山氏側の調査に対し、「寄付を
お願いする仕事を自分が怠り、それを隠したのが原因」
との趣旨の説明をしたという。
抜粋 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091003/crm0910030221026-n1.htm
↓亀井さんが、この件は本人がやったんじゃないとか・・、
「首相本人の容疑ではない」
献金問題捜査に亀井氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091003/plc0910031121022-n1.htm
鳩山首相「モラトリアムまで合意していない」
亀井金融相の主張拒否?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090928/plc0909282050011-n1.htm
わかっていた捜査だとか、かばってますが、総理はノーコメント
知ってらしたかどうか。。亀井さんとも政策では、意見も
分かれているようで、足並みはいかに。。。。。
・・