理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

慰安婦漫画の出展拒否された藤井実彦氏 「韓国とは今後も戦う」

2014年03月05日 13時08分34秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

慰安婦漫画の出展拒否された藤井実彦氏 「韓国とは今後も戦う

            

 【アングレーム国際漫画祭騒動】フランスの漫画のイベントで

慰安婦カウンター作品を出展するはずだった方が作品を主催者に盗まれ、

怒りの4コマ漫画を描きました。↓

http://bakankokunews.blog.fc2.com/blog-entry-1471.html

 


 

 

慰安婦漫画の出展拒否された藤井実彦氏

 「韓国とは今後も戦う」

2014.03.04 zakzak

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140304/plt1403041207000-n1.htm

集会では日本維新の会の「歴史問題検証プロジェクト・チーム」の中山成彬座長が講演し
「日本人はしたたかであるべきだ。日本人の誇りを取り戻すことが一番大事だ」と訴えた。


 日本の蛮行訴える漫画展 9月に仏で開催=韓国作家ら

聯合ニュース 3月2日(日)12時12分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000005-yonh-kr

【ソウル聯合ニュース】韓国の漫画家が日本植民地時代に起こった日本の蛮行を
告発する展示会を秋にフランスで開催する。

韓国の民族問題研究所と全国時事漫画協会が2日、明らかにした。

 同展示会は9月にフランス中部のサン ジュスト ル マルテルである
国際漫画フェスティバルで開かれる予定。漫画家33人の作品50点余りを展示する予定。

展示会に作品を出品する作家のイ・ヒジェ氏は「日本の軍国主義の復活を阻止
しようとする漫画家らの小さな叫びが響き渡り、日本の蛮行が繰り返されないことを望む」
と話している。

 1月末から2月初めにかけて同国アングレームで開催された「アングレーム国際漫画祭」
では、旧日本軍の慰安婦問題をテーマにした韓国の企画展が大きな反響を呼んだ。


 
韓国、国際漫画フェスティバルで、慰安婦漫画、またやるつもりらしい


 しつっこいなぁ~っ!!  ;(´Д`ヽ)(/´Д`)/

 


 

Liverty Webより

「愛国心からの行動だった」アングレーム国際漫画祭 論破プロジェクト藤井氏が講演

2014.03.04

フランスのアングレーム国際漫画祭で、「慰安婦の強制連行はなかった」という内容の
漫画を撤去された日本の市民団体「論破プロジェクト」の藤井実彦代表が3日、
衆議院議員会館で「自由・民主・人権をまもる日・米・アジア共同委員会」主催の
報告会を行った。

韓国政府が旧日本軍による「従軍慰安婦」の被害を世界にアピールするために展示した
「枯れない花」は、主催者側と合同で開幕式を行った。一方で、藤井氏らが出展した
日本側の作品は「政治的だ」との理由で主催者側に撤去された。
日本側の展示作品77点は、漫画祭終了から一カ月が経った3日の時点でも、藤井氏の元に
返却されていない。

藤井氏は、韓国側の展示の様子を紹介しながら、「韓国の展示は漫画祭の観光ルートの
上にあり、たくさんの子供たちが列をなして見ていた。終わった後に、『日本はひどい』
『こんなことは初めて知った』などの感想が一面に貼り出されていた」と、韓国の出展が、
フランスの人々に日本への間違ったイメージを与えていると指摘した。


また藤井氏は、漫画祭の最終日に市庁舎前で現地メディアに対して行った記者会見の
原稿を全文紹介。漫画祭に参加した理由として、「日本人として国を愛した以上、
この問題を世界に政治的メッセージとして広めようとしている韓国側の手法に対して、
強い異議を唱えたいと思い、参加を決意したのです。それは極右の考え方ではなく、
愛国者の考え方です」と伝えたという。


第二部では、「日本維新の会」の中山成彬氏が中韓との歴史問題について講演。

中山氏も、裏付けのない聞き取り調査に基づく河野談話の撤回を訴え、
「日本人としての誇りを取り戻す」ことを呼びかけた。


韓国の漫画に描かれた、旧日本軍による慰安婦の強制連行や暴行は真実ではない。

しかし、河野談話で、政府が強制連行を認めている以上、心ある日本人がその事実を
訴えても、国際的に聞き入れられない。藤井氏は、「河野談話の撤回」を目指し、
今後も活動を続けていくという。日本政府は早期に、慰安婦の強制連行を認めた
河野談話を撤回すべきである。(晴)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版
『神に誓って「従軍慰安婦」は実在したか』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=957


幸福の科学出版 『従軍慰安婦問題と南京大虐殺は本当か?』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=824


【関連記事】

2014年4月号記事
「論破プロジェクト」は日本政府がやるべきことをやった

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7416

 2014年2月26日付本欄【ファクト公開中】
現地取材! アングレーム国際漫画祭で慰安婦漫画が撤去「THE FACT」第7回

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7450

2014年2月22日付本欄
従軍慰安婦「裏付け調査なかった」石原発言 ねじ曲げて報じる左翼メディア

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7396

 

  政治 ブログランキングへ


 ・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。