理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

海保「まさか突っ込んでくるとは」【突っ込んでくるに決まってるじゃん。そんなの俺でも予想できるよ・・】

2012年08月17日 00時32分37秒 | 旧・政治・経済、報道

海保「まさか突っ込んでくるとは」【突っ込んでくるに決まってるじゃん。そんなの俺でも予想できるよ・・】

転載

http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=321

再三の制止を振り切り強行突破。

「やりたい放題だ」。

沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した
香港の活動家7人が
上陸した。67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、
なすすべもなく上陸を許してしまった。

「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。


専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。 
予想外の上陸だった。

魚釣島の周囲には岩場が多数あり、直接接岸するのは難しい。


この日の周辺海域は波が高く、近くまで接近しボートを出すのも厳しい。

このため、15日夕、領海近くまで迫った抗議船にも
「阻止は可能」との見方をする
政府関係者らもいた。

だが、同日午後5時20分すぎ、日本の領海外への退去を
求めていた第11管区海上保安本部から東京・霞が関の本庁に一報が入る。

 

「止められない」

 
直後の午後5時29分、船で岩場に突っ込んだ抗議船から
活動家7人が島に下り立った。


うち2人はすぐに船に戻ったが、5人は居座った。

待ちかまえていた沖縄県警の警察官や海上保安官、
入管職員ら約30人は一斉に活動家
を囲んだ。

 

「まさか突っ込んでくるとは…」。

海保幹部は息をのんだ。

 

海保では、抗議船接近の一報を受け、午後1時20分、
第11管区海上保安本部(那覇市)

に警備本部を、本庁に同日午後2時21分に対策本部を設置。

 

そして上陸の報。

 

「上陸場所はどこか」「何人なのか」。

職員らは現場との連絡確認に追われた。

 

一般市民から電話も相次いだ。

 

「弱腰外交が招いた結果」「日本の国土を守ってほしい」。

批判の中にも激励が入り交じっていたという。

 


「全力で職務にあたります」。

職員は一件一件に丁寧に対応し、理解を求めていた。

 

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120815/trd12081519320013-n1.htm

 

 


コメントから

 

>むしろ突っ込んでこないと思う方が想定外

増税して公務員の生活が保障されてるから
当たり障りのないように、揉め事起こさないように
楽する事を考えてるんだろ


>おいおい尖閣で中国漁船に突っ込まれていたろ
予想外てどんだけ危機感ないんだ?

海保や警察や自衛隊や政治家は常に最悪を想定して
行動するべきだろ。


>韓国大統領の不法侵入。
今度は、尖閣への香港人の不法侵入。

どちらも、憲法9条に関係なく排除すべき問題じゃないのか。
弱腰すぎるぞ、民主党早く解散してくれ。

 

 

(`・ω・´)

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尖閣強襲上陸を許したのは野田の指示 (越前の守)
2012-08-17 00:58:36
国境侵犯の警告をしても
つっこんできたら射殺しても国際的に合法です。
でも野田は「手を出すな」でした。
日本国の首相とは思えません。
上陸犯と一緒に中国へ強制送還すべし!
返信する
集団的自衛権とは自衛隊が米国の犬になる事 (通りすがり)
2012-08-17 06:24:27
当初から[怪我人が出ないように]との方針ですから、強制送還ありきの、民主党政権と中国共産党の出来レースです。‥☆‥気になるのは、元外務省国際情報局局長の孫崎享氏が、尖閣は中国の領土である、とか、日米安保は役に立たないとか、尖閣問題は棚上げしておくのが、日本にとって最善の方法である、とか、NHK・テレビ朝日などの番組で、喧伝している事です。(注)孫崎享氏は、ツイッターで集団的自衛権について以下の発言をしている‥☆:自衛隊が米国の犬になる、それが集団的自衛権です。☆‥
返信する
Unknown (行きずりの人)
2012-08-17 09:54:44
自動車免許の更新には必ず講習がある。
偏った歴史認識しかないこういった活動家には、取り調べの他に、たっぷりと国際常識を盛り込んだ我が国の立場に立った正しい歴史を、噛んで含めるように強制的に講習しては如何だろうか。


石原都知事が言うように強制送還など全く話にならない、英雄として華々しく凱旋するだけのことだ。
裁判をするべきである。
返信する
Unknown (kororo)
2012-08-17 10:19:19
おはようございます。

沖縄はマジで危ないです。

転載させてください。
返信する
↑こんにちわ~ (桜咲久也)
2012-08-17 12:41:59

どうぞ、おねがいいたします (*´∇`*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。