理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

石原都知事『シナ』と言わないで!会見で記者が抗議

2012年09月24日 19時54分22秒 | 旧・政治・経済、報道

石原都知事『シナ』と言わないで!会見で記者が抗議


「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、
相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 会見で記者が抗議

http://www.youtube.com/watch?v=uooF5pbdGQg

 2012年09月23日 23:39
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348328991/

1: 2012/09/23(日)

--中国の反日デモによる日本企業への影響をどう見るか?

◆十分にあると思いますね。ひどい被害に遭った企業がたくさんある。
しかし、何を取るかの選択の問題だと思いますよ。

すぐ経済、経済と言うけど、日本人は侍の気持ちを取り戻したら
いいんじゃないの。金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。

--しかし、日中の経済活動に多大な影響が出ている。
知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない。

◆じゃあ、何て呼んだらいいの?

--「中国」でいいのでは。

◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてる
インターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。

--そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。

◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。
シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?

--そう思う。

◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120922ddlk13010112000c.html

 


記者の国はっ?( ̄◇ ̄;)

 

>インターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる

シナ(china=英語発音でチャイナ)
シナって文字変換で出てこない(^^;)なんで?

支那そばと中華そばってどう違うの?

支那竹は、好きなほうです。

 


                           

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うああ)
2012-09-24 22:06:45
中国の中は中華の略だから、自国以外の外国すべてを
傀儡国か野蛮国と位置づけ、自国のみが文明国であるとする「中華思想」を容認する名称であるとも言える。
欧米はチャイナとかチーネとか呼んでるのに日本だけがシナと呼んじゃダメな根拠はない。
むしろ「中国様とお呼び」と言われてそれに従ってる日本がかなりマゾっ気があるってこと。

そのバカ記者はシナに「解放」されろよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-24 22:44:10
渡辺昇一先生がシナと呼んでいるので、何かその理由があるのだと思います。
石原知事は全く間違っていませんよ。
返信する
Unknown (素浪人)
2012-09-24 23:56:02
そもそも、支那とは蔑称でもないし、支那人自身が使って来た言葉です。

一方のチュウゴクは、地理的概念ではない、自国を呼ぶ時の美称であり、それを特定の国の呼称として使うのは用法的に間違っている訳です。だから、日本人でチュウゴクと呼んでいる人は、支那を素晴らしい我が国と言っているのと同じなのです。

その辺を全日本国民にはよく考えて貰いたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。