理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

マレーシア、マハティール首相が都市開発の外国人物件購入を禁止 狙いは中国人投資家排除?

2018年08月30日 12時41分29秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

マレーシア、マハティール首相が都市開発の外国人物件購入を禁止 狙いは中国人投資家排除?

大塚智彦(PanAsiaNews)

中国系企業による都市開発「フォレスト・シティー」で建設中のビル Iskandar Property Guru / YouTube

マレーシア、マハティール首相が都市開発の外国人物件購入を禁止 狙いは中国人投資家排除?

2018年8月28日(火)18時40分 大塚智彦(PanAsiaNews)

<今年5月の政権交代以降、前政権の中国寄りの政策見直しを進めているマハティール。

今度は中国人投資家による買い占めが続く都市開発で、外国からの投資にストップをかけた>

マレーシアのマハティール首相は8月27日、クアラルンプールでの記者会見で同国最南部ジョホール州ジョホールバルの

西側、シンガポールとの国境に近い地区で開発が進む巨大都市開発構想「フォレスト・シティー」で外国人が不動産物件を

購入することを禁じる方針を明らかにした。

「フォレスト・シティー」構想は国境の海を埋め立てて人口島を設置、約20万平方km(東京都港区とほぼ同面積)

という広大な土地に住居、商業施設、行政・教育施設、エンターテインメント施設などを建設する計画で、最終的に

約70万人が働き生活する都市が生まれるという巨大プロジェクト。総額約1000億ドル(約10兆円)の投資で

2026年の本格稼働、2036年頃の最終的な完成を目指している。

このプロジェクトは中国系の大手デベロッパー「カントリー・ガーデン・パシフィック・ビュー」が中心となって担当し、

2016年2月には販売ギャラリーを開設するとともにすでに一部で建設と販売が始まっている。

計画では敷地内に約10万戸の住宅物件を建設する予定で、すでに完成前物件として予約販売が始まっており、これまでに

20数棟分が完売したといわれている。

買い漁りに群がる中国人投資家

中国系の企業が関与していることから、住居部分となるコンドミニウムは中国国内でも予約販売されており、

中国人資産家などが投資目的でどんどん買い漁っているという。

日本の海外不動産情報を扱うウェブサイトなどによると、中国の広州からジョホールまで格安航空の直行便が飛び、

建設予定地をバスで訪れて見学、そのまま販売ギャラリーで成約するような光景が繰り広げられていたという。

この構想はマレーシアのナジブ前首相が中国の習近平政権が進める「一帯一路」構想に強い関心と支持を示したことと

無関係ではなく、「フォレスト・シティー」はクアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道構想ともリンクしていた。

東南アジアで航空ネットワークのハブ、金融の中心地、最先端の科学技術研究、情報通信の拠点であるシンガポールへの

アクセスのよさ(国境まで約2km)も「フォレスト・シティー」の大きな利点として宣伝されていた。

 Forest City Country Garden 森林城市碧桂园-新马未来城市榜样 - 01



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。