理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

NHK解約15.4万件に アナログ停波理由で

2012年02月04日 00時00分00秒 | 旧・政治・経済、報道

NHK解約15.4万件に アナログ停波理由で

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120202/ent12020218190016-n1.htm

2012.2.2 18:18 [テレビ局・放送行政]
 
 NHKは2日、テレビのアナログ停波(昨年7月)に
伴う受信契約の解約件数が1月末時点で15万4000件
に達したと発表した。

昨年12月末時点では14万4000件で、
1カ月で1万件の増加となった。

 NHKの12月時点の予想では、3月末までの解約累計は
16万件、減収30億円としていたが、予想を上回る
ペースで推移している。松本正之会長は「厳しい状況。

解約(した視聴者)に対する再契約に取り組み、
業績確保に向けた営業活動をしていく」と話した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平清盛に批判殺到!王家呼称と小汚さが原因か。
初回視聴率が歴代ワースト3

http://imashun-navi.seesaa.net/article/245425969.html

皇室を「王家」 適切なの? NHK大河「平清盛」に疑問の声

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120124/art12012411250003-n1.htm

NHKは昨年8月、番組の公式サイトで、鳥羽上皇、
後白河天皇などについて「王家」と表示し、後白河天皇を
「この国最強の王になった」と解説した。

これに対し、「天皇家は王家ではない」
「権威をおとしめる意図があるのでは」などとした批判が
ネットを中心に巻き起こった

 

関連記事。

NHKの台湾での「提携相手」は危険な親中テレビ局http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-category-34.html

MHK番組,「ダーウィンが来た」http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/b53ac50b9d3b2ec52f9c0531749feefb


ーーーーーーーーーーーーーーーー

解約理由は、???ですけど。
何のために、視たくないと思うように作るか・・・
誰が喜ぶのか・・・( ̄▽ ̄;)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。