理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

フィリピンのドゥテルテ大統領。カエタノ外相は、中国が南シナ海で天然資源の採掘に乗り出せば、ドゥテルテ氏は戦争を始めるだろうと述べた

2018年05月31日 00時31分33秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

「中国が資源採掘に乗り出せばドゥテルテ大統領は戦争開始」比外相が演説

2018年5月30日 12時19分
  • フィリピン外相は28日の演説で、中国との関係について言及した
  • 中国が南シナ海のフィリピン海西部で天然資源の採掘に乗り出すことを危険視
  • もしそうなれば、ドゥテルテ大統領は戦争を始めるだろうと語った

フィリピン大統領、南シナ海の資源めぐり「戦争始める」 外相演説

2018年5月30日 12時19分 CNN.co.jp

(CNN) フィリピンのカエタノ外相はこのほど行った演説の中で、もし中国が南シナ海で天然資源の採掘に乗り出せば、ドゥテルテ大統領は戦争を始めるだろうと発言した。

カエタノ外相は28日に外務省で行われた国旗掲揚式典で、南シナ海の軍事拠点化を進める中国に対してフィリピンは温厚な政策を取っているとする見方に反論。「(中国政府には)レッドライン(越えてはならない一線)があり、我々にもレッドラインがある。それは大統領も明言している。もし南シナ海のフィリピン海西部で天然資源を採掘する者があれば、大統領は戦争を始めるだろう」と語った。

複数の国が領有権を争う南シナ海では、中国が人工島に初めて爆撃機を着陸させたと伝えられ、緊張が高まっている。

2016年にドゥテルテ大統領が就任して以来、フィリピンはこの問題に関して中国に対する姿勢を軟化させ、今年4月にはドゥテルテ大統領が、中国の習近平(シーチンピン)国家主席のことを「大好き」とまで発言していた。

そうした姿勢に対する批判を受けて、大統領が強硬姿勢に転じたのかどうかは分からない。

フィリピン政府は南シナ海の原油や天然ガス資源について、中国との共同探査を模索している。

カエタノ外相は、南シナ海での中国での行為に対して抗議するよう何度も求められていると述べ、「適切な時にあらゆる外交努力を行っている」と語った。一方で、中国の軍事化のみをあげつらって批判するのは不当だとも述べ、「巨大海軍艦が航行することは軍事化ではないのか」とも問いかけた。

米軍は、南シナ海に中国が造成した人工島の近くで海軍艦を航行させる「航行の自由作戦」を展開している。

 

 


https://news.biglobe.ne.jp/international/0529/rec_180529_5934949701.html

比外相が中国に警告「南シナ海レッドライン越えたら宣戦布告」—米華字メディア

2018年5月29日、米華字メディアの多維新聞によると、フィリピンのカエタノ外相はこのほど、南シナ海問題でドゥテルテ大統領は中国に対して「レッドライン」を設定しているとし、「レッドラインを越えるいかなる国に対しても、フィリピンは宣戦を布告する」と警告を発した。

中国は伝統的にフィリピン漁民の漁場だったスカボロー礁(フィリピン名:パナタグ礁、中国名:黄岩島)を2012年から実効支配している。国連海洋法条約に基づくフィリピンの提訴を受け、国際機関である仲裁裁判所は16年7月、中国の主張に法的根拠はないとする判決を下した。

カエタノ外相は28日、ドゥテルテ政権は南シナ海問題で中国に対して弱腰だとする国内からの批判に反論する形で、「レッドライン」の一つは「中国によるパナタグ礁の軍事化だ」とし、もう一つは「中国や他のいかなる国も、西フィリピン(南シナ)海で石油などの資源を独自に開発することはできない」と述べた。(翻訳・編集/柳川)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。