日本を守る! ニュース速報 296
2014/1/4 第296号 転載
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆中国 対日・対ロ戦争開始の時期を明らかに(Voice of Russia)
http://bit.ly/1aCGEUx
━━━━━━━━━━━
中国の政府系新聞「文匯報(ウェンウェイポウ)」は、中国の政治経済発展の
テンポがこのまま続けば、近隣諸国との戦争は必要不可欠なものになるだろう
との記事を掲載した。
まず最初は2020年から25年にかけての「国民統一のための戦争」で、これは
つまり台湾との戦いだ。これに続くのが、2028年から2030年までのベトナム
との戦争で、スプラトリー諸島に対する支配を取り戻す戦いである。
そして2040年から45年までは「中国固有の領土」である尖閣諸島や
琉球を取り戻すため日本との戦争が想定されている。
━━━━━━━━━━━
◆「中国の脅威は現実」日印、防衛協力を一層強化(読売)
http://bit.ly/1dbrRWS
━━━━━━━━━━━
インドで6日に行われた小野寺防衛相とインドのアントニー国防相の会談で、
陸海空で防衛協力の強化に合意するなど、両国の防衛協力が一段と強化された。
インドで6日に行われた小野寺防衛相とインドのアントニー国防相の会談で
陸海空で防衛協力の強化に合意するなど、両国の防衛協力が一段と強化された。
━━━━━━━━━━━
◆中国、武装警察を軍直属に…暴動への迅速対応で(読売)
http://bit.ly/1azs93J
━━━━━━━━━━━
中国が軍の機構改革案の中で、軍指導部の共産党中央軍事委員会と政府の
一部門である公安省(警察)による二重の指揮を受けている武装警察部隊(武警)
を軍事委の直属部隊に改編する方向で検討していることがわかった。……
━━━━━━━━━━━
◆習氏、権力集中を加速…武装警察の軍直属で(読売)
http://bit.ly/1d9rYCi
━━━━━━━━━━━
中国の習近平(シージンピン)政権が、治安維持を担う武装警察部隊(武警)を、
習総書記がトップを務める共産党中央軍事委員会の直属とする方向で検討に
乗り出したのは、政権基盤を一層盤石にするために、習氏自らへの権力集中の
動きを本格化させていることを意味するものだ。……
━━━━━━━━━━━
◆中国は「党を改革すれば党が潰れる」
「党を改革しなければ国が潰れる」(WEDGE INFINITY)
http://bit.ly/1dopJWg
━━━━━━━━━━━
政治改革実施の段階は既に過ぎてしまっているのかもしれない。中国人は、
よく言う。「党を改革すれば党が潰れるが、党を改革しなければ国が潰れる」と。
しかし、中国では欧州のような民主革命は起こらず、富裕層が生まれ、富裕層は
既得権益を失うことを怖れ、貧困層は、その内に富裕層になることを望んでいる。
━━━━━━━━━━━
◆中国、ハルビン駅に安重根の銅像設置か=韓国要請の「石碑」から格上げ(時事)
http://bit.ly/1dpMI3j
━━━━━━━━━━━
韓国は石碑の設置を要請しており、報道が事実なら格上げした形。
歴史問題で対立する安倍政権に対し、中国は韓国と共闘する思惑があるとみられる。……
━━━━━━━━━━━
◆フィリピン元大統領、靖国参拝を容認
「中国のように敵意いだくべきではない」(J-CAST)
http://bit.ly/1hrXVra
━━━━━━━━━━━
フィリピンのフィデル・ラモス元大統領は2014年1月4日付けの地元紙
「マニラ・ブレィン」に寄稿し、安倍晋三首相の靖国神社参拝を問題視
すべきではないとの考えを示した。……
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国メディアの報道★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆安倍晋三の靖国神社参拝の悪辣な性質を論じる(1)(人民日報)
http://bit.ly/1lLWeT4
━━━━━━━━━━━
1978年、A級戦犯14人が「昭和殉難者」として靖国神社に祀られた。
彼らの中に日本の対外侵略戦争の発動者、指揮者でない者は1人としてなく、
世界の人々の鮮血に両手のまみれた殺戮者でない者は1人としてなく、
世界平和に対して途方もない大罪を犯した歴史の罪人でない者は1人と
していない。だが靖国神社内の「遊就館」では彼らA級戦犯が「英雄」「軍神」
とされ、これら悪魔の写真が高々と掛けられている。……
━━━━━━━━━━━
◆1年間で数十隻の軍艦進水 中国海軍は日本を超える可能性も(中国網)
http://bit.ly/1gByrEM
━━━━━━━━━━━
周辺情勢および海外の利益保護の需要により、海軍は中国が2013年に
優先的に発展させた軍事力となった。中国海軍は2013年に、少なくとも1隻の
052D型駆逐艦、2隻の052C型駆逐艦、6隻の054A型護衛艦、18隻の056型護衛艦を
進水・就役させており、その他の数隻の駆逐艦も建造中だ。
━━━━━━━━━━━
◆中国国防部、中国軍が合同作戦司令部を設立するといううわさを明かす
(日本新華夏)
http://bit.ly/1dH1vdz
━━━━━━━━━━━
中国国内の有名紙は1月5日に「解放軍は合同作戦司令部を設立する」と
題 した記事を掲載し、「中国軍は合同作戦司令部を適切な機に設立し、
突発事態に対応する調整力、戦闘力の増強につなげる情報を確認している。
合同作戦司令部 設立は情報時代において求められたことで、中国軍は
合同作戦司令部の設立実験に乗り出している」としている。
環球網が伝えた。……
※関連ニュース
・中国軍、合同作戦司令部の設立検討 軍の連携強化 (日経新聞)
http://s.nikkei.com/19VKYBj
━━━━━━━━━━━
◆CCTV 中国海監船がベトナム船に体当たりするシーンを公開(中国網)
http://bit.ly/197V8Az
━━━━━━━━━━━
中国中央テレビ(CCTV)のドキュメンタリー番組で、中国海監船が
南中国海に進入したベトナムの武装船と睨み合う場面が初公開された。……
━━━━━━━━━━━
◆安倍氏の靖国参拝 東南アジアが黙っているのはなぜか(中国網)
http://bit.ly/JDA9tM
━━━━━━━━━━━
戦後、日本は東南アジア諸国に政府開発援助(ODA)を実施し、東南アジア
諸国に金を投じる一方で、日本企業の海外発展の道を敷こうとしてきた。
このようなやり方で東南アジア諸国を引き込んだ。……
━━━━━━━━━━━
◆日本の右傾化が暴走状態 14年は政権運営の試練の年に(中国網)
http://bit.ly/1bKKlHd
━━━━━━━━━━━
韓国日報は2日の社説で、「安倍首相の悪霊参拝は全世界の公憤を招いて
いるが、日本は安倍首相の指導を受け、甲午の年初に軍事大国化への
暴走の姿勢を示している。…(中略)…安倍首相の右傾化は、もはや
後戻りできない状態に達している」と報じた。…
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★沖縄のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
━━━━━━━━━━━
◆自民県連、那覇市議らの処分検討 知事承認への抗議意見書で(琉球新報)
http://bit.ly/1drFV9v
━━━━━━━━━━━
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で、那覇市議会が仲井真弘多知事の
埋め立て承認に抗議する意見書を可決した件で、自民党県連は7日、賛成した
所属市議らの処分を含め対応を検討することを決めた。
※那覇市議会、辺野古承認に抗議 「公約と矛盾」指摘(琉球新報)
…知事の埋め立て承認で県内の議会が意見書を出すのは初めて。
━━━━━━━━━━━
◆社説[愛国心教育]国家統制への道を危惧(沖縄タイムス)
http://bit.ly/1kmRhVi
━━━━━━━━━━━
安倍政権は戦後教育の大転換となる政策を矢継ぎ早に打ち出している。
教科書検定基準の見直し、道徳の教科化などである。国家統制が色濃く、
個人の思想・信条に踏み込む危うさが消えない。…
★-------------------★
新着動画
★-------------------★
ウイグルチャンネル 更新!
国を奪われたウイグル人の叫び、ノーカット版(55分)が公開されました。
◇メインスピーカー:トゥール・ムハメット
(世界ウイグル会議研究センター副長)
キャスター:クリスタル弥生
◇【ノーカット版】ウイグルチャンネル 第1回
Uyghur Channel #1〈日本守ろうTV〉
http://youtu.be/kUJ0PQUUbNE
◇ウイグルチャンネル#01 抜粋版(15分)
◇鳴霞チャンネル
鳴霞チャンネル#1 1/3 鳴霞先生、日中友好40周年を総括【日本守ろうTV】
http://youtu.be/dkigWxfzlXo
鳴霞チャンネル#1 2/3 日中友好40周年 中国暗黒の歴史【日本守ろうTV】
http://youtu.be/Q98iTqCLOrg
鳴霞チャンネル#1 3/3 もし中国共産党が崩壊したら?【日本守ろうTV】
http://youtu.be/C8uIVaEaDCI
━━━━━━━━━
日本を守る!
ニュース速報
¨¨¨¨¨¨¨¨¨
☆発行元:日本とアジアの自由を守る会
、
ドイツの空港にUFO? 飛行機欠航、ヘリ捜索もわからず
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140108/erp14010814530003-n1.htm
事実であれば、半端でない想像以上の不満が鬱積していることになりますね。
日本はそれに対する備えが必要なのです。
備えることができない政権は、滅びるということです。