浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の慶大院生逮捕
他の寺でも損壊ほのめかす
浅草寺の石像損壊容疑=サウジアラビア人逮捕 警視庁
片山さつき議員「300年前のものも含め複数の仏像・石像が壊される被害、
イスラム国の学生だそうですが、保護措置手薄な状況改善せねば」
http://hosyusokuhou.jp/archives/38637693.html
会合で、浅草寺のご住職から「もうじき発表があると思いますが、300年前のものも含め
複数の仏像・石像が壊される被害がありましたが、皆さんにご心配いただくほどでは」と気丈な
ご報告ありました。イスラム国の学生だそうですが、都心で重要文化財を守る古寺は多く、
保護措置手薄な状況改善せねば。
浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の慶大院生逮捕
他の寺でも損壊ほのめかす
http://hosyusokuhou.jp/archives/38594351.html
11日午前1時10分ごろ、東京都台東区浅草の浅草寺で、
「外国人風の男が仏像を壊している」と警視庁浅草署の交番に連絡があった。
同署員が寺の敷地内で、ひびが入るなどした仏像4体を発見。
本堂近くにいた男を同署に任意同行して事情を聴いていたところ、
仏像を損壊させたことを認めたため、器物損壊容疑で逮捕した。
逮捕されたのは、サウジアラビア国籍で川崎市幸区南加瀬、慶応大院生、
モハマド・アブドゥラ・サード容疑者(31)。「ほかの寺でも仏像を壊した」
という趣旨の供述をしているといい、同署が確認を進めている。
逮捕容疑は11日未明、浅草寺で石製の地像菩薩3体と、
銅製の観音菩薩1体を壊したとしている。
同署によると、被害にあった仏像は扉のないほこらの中や野ざらしの状態で祭られていたという。
[産経 2014.6.11]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140611/crm14061118250017-n1.htm
日本はイスラム教に弾圧とか、何もしていない。
日本に来てまで、こんなことする必要がないだろうと思う。
イスラム教を弾圧する中国でやればいいと思うけど、
一応個人の犯罪らしいけど、だから、外国人労働者の受け入れ反対、という声まで・・
誰かに頼まれたの?背後はあるのかな?
う~ん、キリスト教徒に迫害されていたので、これを認めた場合にキリスト教徒に破壊される恐れがあり、争いが終わらないという懸念からの配慮かな?
それとも、風土に関係したことかな。
日本が自由すぎるとか、米国の影響が強すぎて堕落していると思って発狂したのか、何なんでしょうね。
「イスラム国」また遺跡破壊映像 世界遺産のハトラ遺跡
http://www.asahi.com/articles/ASH465VL6H46UHBI01K.html