日比谷で今週2つ目の送別会。
東日本で融資営業をしている仲間が集まりました(* ̄∇ ̄*)
今年は送別される人の中に、平成15年から苦楽を共にした同僚が二人定年になり、また一人はあと2年を残して退職する人が います(ノ_<。)
今の仕事はとても大変な仕事だから、13年も一緒に頑張ってきた同僚の退職は本当に淋しい涙もろいからと頑なに送別会出席を拒んでいたNさん。30分にわたる説得のうえ、挨拶はしなくていいという条件付で参加してくれました。
感謝状を受け取った後、何か言おうとしてもやっぱり涙で言葉が出てこない。
Nさんは本当に泣き虫さんでした(笑)
久しぶり集まった地方にいる仲間あと3年したら残っているのは私一人になっちゃう。
富山のRちゃんが言った一言が重かったな。
「夢中になるものが欲しい」
私もフラに出会わなかったら、同じ事を言ってたと思う。
超仕事人間だったもん( ̄▽ ̄;)
地元にも友達が少なかったし・・・
ありがとう~フラ(* ̄∇ ̄)ノ
自分の世界が広がると人生観も変わったよ。
とりあえずやってみる(*≧∀≦*)
やっぱりこれだね(笑)
東日本で融資営業をしている仲間が集まりました(* ̄∇ ̄*)
今年は送別される人の中に、平成15年から苦楽を共にした同僚が二人定年になり、また一人はあと2年を残して退職する人が います(ノ_<。)
今の仕事はとても大変な仕事だから、13年も一緒に頑張ってきた同僚の退職は本当に淋しい涙もろいからと頑なに送別会出席を拒んでいたNさん。30分にわたる説得のうえ、挨拶はしなくていいという条件付で参加してくれました。
感謝状を受け取った後、何か言おうとしてもやっぱり涙で言葉が出てこない。
Nさんは本当に泣き虫さんでした(笑)
久しぶり集まった地方にいる仲間あと3年したら残っているのは私一人になっちゃう。
富山のRちゃんが言った一言が重かったな。
「夢中になるものが欲しい」
私もフラに出会わなかったら、同じ事を言ってたと思う。
超仕事人間だったもん( ̄▽ ̄;)
地元にも友達が少なかったし・・・
ありがとう~フラ(* ̄∇ ̄)ノ
自分の世界が広がると人生観も変わったよ。
とりあえずやってみる(*≧∀≦*)
やっぱりこれだね(笑)