
イギリスはマニュアル車がほとんどっていうのは、日本でも聞いてたけど、久しぶりに
レンタカーに乗ったら、クラッチのタイミングが合わなくて車が「ぶおんぶおんっ!」って
いってたよ
日本はAT(オートマチック)車ばっかりなのにね。
まあ、運転したのは郊外の田園地域だったから、あんまり困らなかったけどね。
ただ、カーナビがぼろっちかったなぁ・・・。
日本のみたいに拡大とか縮小とかできないし、タバコの箱より少し大きいくら
いの画面にスタートとゴールが一度表示されるだけで後は二度と出ないので、どこま
で進んだのかわかんない。
なんで、日本製がないのかなぁ。イギリス人にはあんな細かいのは必要ないのかなぁ?
で、イギリス人はスピードを出します。
一般道で130km!高速じゃないので対面走行だから、かなりびくびく♪
でも、クラクションを鳴らすとかパッシングとかしないとこはジェントルマンだったね。
ともかく緑のトンネルを駆け抜ける田園地帯のドライブは快適だったよ。

写真をみたい方は、ぱんだ課長のPhotoブログをご覧ください。
レンタカーに乗ったら、クラッチのタイミングが合わなくて車が「ぶおんぶおんっ!」って
いってたよ

日本はAT(オートマチック)車ばっかりなのにね。
まあ、運転したのは郊外の田園地域だったから、あんまり困らなかったけどね。
ただ、カーナビがぼろっちかったなぁ・・・。
日本のみたいに拡大とか縮小とかできないし、タバコの箱より少し大きいくら
いの画面にスタートとゴールが一度表示されるだけで後は二度と出ないので、どこま
で進んだのかわかんない。
なんで、日本製がないのかなぁ。イギリス人にはあんな細かいのは必要ないのかなぁ?
で、イギリス人はスピードを出します。
一般道で130km!高速じゃないので対面走行だから、かなりびくびく♪
でも、クラクションを鳴らすとかパッシングとかしないとこはジェントルマンだったね。
ともかく緑のトンネルを駆け抜ける田園地帯のドライブは快適だったよ。


写真をみたい方は、ぱんだ課長のPhotoブログをご覧ください。
おひさしぶりにおじゃましております。
イギリスは、マニュアル車が主なんですね。
びっくりびっくり。
日本のカーナビの便利さに慣れると、使えないのがすごく不便に感じますよね。
コッツウォルズのおはなし、楽しみにしています~♪
宮沢先生のクラスメートとの由。
ご無沙汰しております。
wagahaiの拍手コメント非公開ででもヒントか連絡先を頂戴できれば嬉しいワン!
パンダ課長はイギリスで車の運転もしたんだ~。
しかもマニュアル車~。
しかも隣のウサギちゃんが気になる~。(笑)
「となりのウサギちゃんが気になる」でございますよ(笑)。
マニュアル車が多いのは、イギリス人の倹約精神(燃費、クルマの価格)のたまものといわれますが、それ以前に、さきの三車線なんてことを平気で作る精神も含めて、クルマに関しての考え方が大人なんだと思います。
気持ちよさそうですねぇ~、いいなぁ!
でもって うさぎちゃん?
は ピーターラビットの国のガールフレンドかなぁ♪
お久しぶりです。
ほんとにマニュアル車は不便です。なんでイギリス人はわざわざ面倒なものに乗っているんでしょうか?
また遊びに来てください。
■wagahaiさんへ
ブログの方に連絡先を書いておきますので、
よろしくお願いします。
■tamakitiさん
隣のウサギちゃんに似たぱんだがどうかしましたか?(笑)
■みんとさん
ウサギのぬいぐるみかも知れまへん(笑)
■RUSTYさん
3車線の道は走りませんでした。
それって考えただけでコワイですね。
今はマニュアル車よりもAT車の方が燃費がいいようですよ。
よっぽどうまく運転しないと空ぶかしになっちゃいますからね。
僕なんか、ぶおんぶおんっ!とガソリンを撒き散らしちゃいましたし(笑)
ただ、遅い車にもパッシングとかクラクションで煽ったり
しないところはさすがイギリスだなって思いました。
■すのさん
レンタカーのドライブは気楽でいいですよ。
(僕は団体行動が苦手なので)
イギリスは日本と同じ左側通行っていうのも
よかったです。
で、またまたうさぎちゃんですか。。。
ぱんだ課長のペットかもしれません(笑)
ドライブゴーゴー!!