三女が読んで読んでというんで、読んであげると、
ぎゅっと抱きしめたまま、返してくれない。
「ちょ、ちょっと、チェックしなあかんから、返してよ」
とたのむと、
「ほいくしょ、もっていくねん」
「え~、これは、ためし刷りやから、またちゃんとしたのが
できてくるで~」
と説明しても、色校をしっかと抱いて、固まってしまった。
文字原稿のときから、何度も聞いてもらってるんで、
「にこが作ったおはなしやもん」と…。
返してもらえないのは困ったけど、愛着を持ってもらえるのは、
うれしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それにしても、やっぱり5才児。さっきから何度も、
色校をさわりながら、指をチラチラ気にしてる。
パパが絵の具をたっぷり塗りつけるような技法なんで、
指につかないかと、心配してるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
早く刷り上がりが届いて、保育所に持っていける日が
楽しみになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)