見出し画像

【創作びより】

【今日はこんな日】ノエル、風邪でダウンの1日でした(^^;)

【今日はこんな日】ノエル、風邪でダウンの1日でした(^^;)

今日は本来なら、午後は高槻市立玉川小学校様に「コピーの授業」でお伺いし、夜は大阪都島区倫理法人会主催の「ひとすじのみち勉強会」にお伺いする予定でしたが、ノエルが熱を出し、久しぶりにてんかんの発作が出たので、どちらも欠席することになりました。

玉川小学校の皆さま、ご迷惑をおかけしました。

6年生のお友だち、本当にごめんなさい。

1組と2組の皆さんへのプレゼントに、「ぼく、おばけです」という絵本を2冊用意していたので、お送りさせていただきますね(*^^*)

さて、ノエルはというと……。

事業所からのお出かけで、

1日目は明石焼きの食べ歩きで3軒まわり、25個近く食べたそうです。

ちょっと、寒そうですが、明石焼きは久しぶりだったので、うれしかったのではないでしょうか。

次に訪れた「灘浜サイエンススクエア」でも、すべてのアトラクションを楽しんだとか。


私はまだ訪れたことがありませんが、大阪市立科学館とよく似ていますね。

何にでも興味を持つノエルなので、きっと、楽しかったと思います。

夜はビンゴ大会で、スーパーマリオのウエットティッシュケースを選んだそうです。

こんな可愛いケースがあるんですね〜。


ルイージのティッシュを肌身離さず持ち歩いているノエル。


スーパーマリオブラザーズが大好きなので、当たらなかったら、暴れていたかも(笑)


翌日の朝食は、大好きなカレーパンとオレンジジュース。


さすがは、小学校6年生からお世話になっている空木(うつぎ)さん。


ノエルの好みを熟知してくださっています。

アスレチックにも連れて行っていただきました。


高い場所から、滑車を滑り降りるアトラクションにも挑戦したそうです。



怖がりだったノエルが、成長したものだなぁと感心します。

これも、ずっと付き添ってくださったスタッフの方のおかげだと感謝しています。


母親だと甘えてしまって、きっと、できなかったと思います(*^^*)


そして……、

夕方17時前、にこにこ笑顔で帰ってきたのですが、バスを降りた瞬間、ほっぺがピンク!

(送迎車の中が暖かかったのかなぁ)くらいに思っていましたが、体の中では、徐々に熱が上がり始めていたようです。

そんなことには気づかず、母はお土産を買ってきてくれたノエルに大喜び。

「このお土産、だれに!?」

「さとみ!」

その言葉を聞いた瞬間、ウルッとしたほどです。

が……、

夜、久しぶりにてんかんの発作がありました。

しばらくおさまっていましたが、ノエルの場合、熱が上がったとき、疲れて免疫力が低下しているとき、炭水化物をたくさん摂取したとき、起こりやすい気がします。

いつもは食欲旺盛なノエルですが、食が進みません。

「さとみ、さとみ」と呼ぶので、こちらは仕事が進みません(^^;)

そんなノエルのために、カノンが買ってきてくれたのは、またまた、さば!

いいえ、文句を言ってはいけません(^_^;)


晩ご飯を作ってくれて、お米の買い出し、洗濯、ゴミ出し、すべてしてくれるカノンは、私にとっては女神のような存在です。


「なくしてわかる、ありがたみ。親と健康とセロテープ」

という名コピーがありますが、健康ほど大切なものはないとつくづく感じた一日です。


みなさまも、くれぐれもお体をご自愛ください(*^^*)


★☆★☆★☆★☆★☆

こちらは大野さとみ(おおのさとみ)の公式ブログ『創作びより』です。

▽トップに戻る

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku

★☆★☆★☆★☆★☆


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「子ども部屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事