【創作びより】

半年かかった一行

夫が絵本の打合せで、東京へ。
半年前に原画を納品し、あとは文章一行の直しのみ。
この一行に、どれだけ脂汗をかいたことでしょうか。
どれだけ苦しみ、闇のトンネルを歩き続けたでしょうか…。

今頃、打合せしているだろうという時間、
リビングのテーブルに携帯電話を置き、今か今かと返事を待ちました。

夕方6時前、電話のコールが鳴りました。
「文章、OK出たよ。まどみちおさんみたいに詩的で、
 こどもにもわかる、いい文章やって」

「……」
ほっとしすぎて、ことばが見つからないほど。


「出版の時期も決まったよ。来年の2月」
そうなんや、そうなんやとしか答えられませんでしたが、

電話を切ってから、じわじわとうれしさがこみあげてきました。

よっしゃぁ~、よしよし、たぁ~っとガッツポーズをすると、
次女は、母が体操をしているかと思ったのか、

腕にぶらさがってきました。

長女が、本を読みながら、
「パパ、おみやげ買ってきてくれるよなぁ。
 もしかして、ぶたまんちゃうよなぁ」

子どもたちは、おみやげのほうが気になるようですが、

少しずつ進んでいるよ、パパとママの絵本の仕事!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さみー
ありがとうございます(^O^)/
どじょうさん、ありがとうございます。
順調というには、あまりにも長くかかりすぎましたが、
数カ月でできた絵本より、6年かかったものは
愛着がわきます(*^O^*)
ちなみに、おみやげは…、『ごまたまご』でした(^^;)

pianoさん、そうなんですよ!
買ったときには、すでに食べる口になってますからね。
ふんにゅう~と、ぶたまんにかぶりつき、ビールをキュッ!
妄想!?が先走ってただけに、おあずけはつらかったです(笑)
あれ以来、ぶたまんがトラウマになったのか、
551の前に行くと、哀愁で胸がいっぱいになるんです(><)
piano
ぶたまん
食べられないとわかったら、余計にほしくなるものですよね~。これはぜひ、豚まんを買ってきてもらいましょう。
どじょう
おめでとうございます
お仕事、順調ですね!
苦しみの果てにつかんだ喜び、こちらにも伝わってきますよ~!

ところで、お土産は○△マンでしたか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事