見出し画像

母が私の名前を忘れました😅

施設退去

先週、母の退去を終え
無事に⁈自宅に連れ帰って参りました。
本人は7か月施設にいた事すら
覚えていませんが
1週間経ち、色々と
思い出してきた様で
私と姉が仕事で留守にして戻ると
お米が洗ってあったり
お風呂が沸かしてあったり
まるで主婦業でもしているかの様な
言動。
お決まりの
「今夜は何にしようかしら?」は
相変わらず。

自宅に戻ってから
ずっーと食べています。
仏壇を
まるで食品庫と勘違いしている様子。
片っ端から食べて
食べ終わったかと思えば
「あら、⚪︎⚪︎があるわ!」
今、それ食べたばかりだよ、と言っても
通じません。

病院帰りにカツ丼を食べて
「これ食べてちょうだい」と
カツやご飯を残して
私に食べてと言うのに
家に帰ったら
早速、どら焼きにおにぎりに…😳
今、カツ丼食べてきたばかりだよ!
と言っても
「え?お腹が空いたんだから、しょうがないでしょ!」
物凄い食欲です。
胃が1/5しか無いのにね🫣

足の骨折は、手術をしてもらいたかったけど
医者はリスク回避のため
温存する事に。

曲がった足で
本人は骨折🩼してる事なんて
覚えてないから
車椅子から降りて歩こうとするし
危ないから付いて見ていないと
よちよち歩きの赤ちゃんみたい。

立ったり歩いたりしては
足が内出血したり痛んだりしても
どうして痛いのかわからない😥

父は、春から
「俺が看てる事にするから(施設から
連れ帰ろう)」と言っていたのに
戻って初日に半日も経たず
「病院に入れた方が良い。俺は知らない」
と言って母を1人にして出かける様になった😖
母が同じ話を繰り返すと
怒鳴って注意してばかり。
私が「それ(繰り返してる事)がわからない病気なんだよ。怒ったってどうにもならない。」
と、言ったら
「バカらしい…」とぶつぶつ言いながら自室に退散。

朝、デイサービスに母を送り出し
しばらくして
父が「どこに行った?病院か?」と
デイサービスに通ってる事すら
理解してない状況。
何度も言ってるのに
自分で外に出て見送ったり
施設の方に挨拶しようという発想すらない。

母は夜も小刻みに起きて立って歩こうとするので
横に寝ている姉が車椅子に乗せ
トイレにも付き合うので
眠る事ができずにまいってる様子。

やはり施設入居しか無いかも。
もう少しじっとしていてくれたら
と思いますが
現実は思っていたより厳しいです😥







コメント一覧

samsamhappy
@yumemirumyumama さん、いつもありがとうございます。
今日はインフルの予防接種に連れて行ってきました。信号待ちの度に「随分長いわね」病院の待合室で数分おきに「随分待たせるわね!」ともう30分も待ってるじゃないの!というのですが10分も経ってない😰待つということができない様です。
そして、文句→批判→抗議という発想しか無い様です。
勿論私たちに嗜められ黙るのですが
人格が別なのか、元々がこうなのか
子供でもわかりません。
生きてるのが可哀想でなりません。
デイサービスを増やして介護度アップの
通知を待ちたいと思います。施設の申し込みもしたいと思います。
yumemirumyumama
samsamhappyさんへ
毎日貴女のブログを開いて読みながら、かける言葉が見つかりません。
介護中の友人には、いつも「今は頑張らんと仕方がないんよ。無理せず頑張れ!」と、
今はお婆ちゃん胆石で入院中なので、行ったり来たりが多いので「事故には気を付けるのよ!」と声を掛けます。
(何か良い方法が見つかりますように!)
祈る事しかできませんが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事