我が家の花壇の紫陽花。
水やりや摘花など
手入れをしていると
通りがかりの見知らぬご婦人に
話しかけられる。
「あら〜花を(切り)落として良いの?」
「そんなに切って大丈夫?」
「珍しい紫陽花ね〜。」
と、私が気持ち良いくらい
バッサバッサと新芽の上あたりから
切り落とすものだから
不思議がるらしい。
「そんなに切って来年花が咲くの?」
「こうした方が綺麗にたくさん
花をつけるらしいですよ。」
と、答えるのですが😅
先日も触れましたが
切った枝を挿木にすると言うと
「へぇ、挿木でつくの?」
「来年、本当についたら貰いにくる。」
って言ってたご婦人がいたので
なんだか試されてる気がして😅
花瓶で育てていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/dadbfdc1b26fe281d0277e1f90fd2333.jpg?1626141023)
やっと根が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/423d2ae25853d08a840c852fb2a0e9b6.jpg?1626141047)
これを鉢に植えようか
庭に植えようか
そして、花が咲く日がくる事を
祈りながら待とうと思います😊