さなえのひとりごと

愚痴をお笑いにして明るい老後を夢みる甘ちゃんの思いを綴ります

 

いとこの兄ちゃんから🐵季節の便り🍎

2020年12月05日 | ひとりごと

写真が趣味のO兄ちゃんから画像メールが届きました

北信州地獄谷温泉 

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!      縮まり~温まってますね

湯疲れ?「そろそろ帰ろう」みたいです

今年は見物人がいなくて ゆったりしてる猿軍団

 

🍎豊作ですね

🍎見事です

人手不足で収穫が間に合わないそうです

見捨てられていた林檎たち 勿体ないですよぉ~

こちらでは ひとつ百円前後で買います

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走🎄2020 | トップ | やれやれ😥これからです »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お猿の温泉 (池 千之助)
2020-12-05 17:28:22
さなえさん、こんばんは!

地獄谷のお写真、久し振りに見ました。
もう何十年もここには行っていないと思います。
細い雪道を歩くのが面倒で、以前行った時はビデオ撮影の
仕事の時でした。

りんごは、お写真からですと、この時期ですから、
無袋(むたい)の「サンふじ」だと思います。
袋をかぶせたのが一般的な「ふじ」ですが、
確かに外観の見た目はキレイですが、
味は、この無袋のサンふじの方が、密が沢山入っていて、
美味しいと評判です。

こちらもスーパーですと、似たようなお値段ですヨ!
返信する
池 千之助様 (さなえ)
2020-12-05 20:04:29
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます
池様には見慣れた景色?思いました
やっぱりお猿の温泉へ行かれたことがありますね
細い雪道を歩くズクが要りますか
来日客に人気があるそうですが、今年はコロナ禍で閑散として穴場
見る方は寒いですがほっこりしてきそうです

名産🍎さすが お詳しいです
昔の林檎が酸っぱくて食べられませんでしたが
信州の【ふじ】芯に密が入ってるのを食べて
「美味しい 甘い」他のリンゴを食べられません
地元では格安?と憶測してました(笑)
返信する
地獄谷温泉 (akira)
2020-12-06 10:18:20
優しいお兄さんをお持ちで幸せですね!
信州の写真は懐かしいです
3年程前の夏、地獄谷で温泉に入ってるお猿の写真を写してきました
気持ちよさそうで、子供の猿と一緒です可愛かったです

豊作のリンゴ収穫が間に合わないのは、困ったもんですね
田舎から毎年富士のリンゴが送られてきます
リンゴが届くと年末を感じます。
返信する
akiraさん (さなえ)
2020-12-06 14:00:55
こんにちはいつもコメントありがとうございます
いとこの兄様 御自分でもブログを始めればと思うのですが
ブロ友さんからコメントを頂戴すると嬉しいです元気出ます

akiraさんの田舎も信州ですよね
内にも毎年箱詰めで頂いて楽しみにしてます
信州林檎の蜜に感激です
返信する
お兄さまは (まつ)
2020-12-06 14:33:02
プロのようにスゴくいい写真を撮られますね
私ももうちょっと上手くなればなぁとは思いますが。
リンゴが本当にもったいないです
人手不足なんですね。

ちなみに私は一年中リンゴが欠かせません。
夏場はといえば、ニュージーランド産のリンゴ買っています
返信する
まつさん (さなえ)
2020-12-06 16:54:24
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます

最近は🍎酸味が強くないですね
NZから🍏輸入してるんですね
🍎胃腸に優しくて よく食べます

いとこの画像🍎雪に降られて大丈夫なのか心配ですが
美しく雪化粧した林檎ちゃんです
返信する
コロナ感染者急増 (池 千之助)
2020-12-24 18:35:10
さなえさん、こんばんは!

日々ニュースで観ていますが、そちらの県も、
新型コロナ感染者も増加の一途をたどっているようで、
十分にお気をつけいただきたいと思います。

お嬢さまもそろそろの時期になって来ていらっしゃると思いますので、
より注意が必要で、さなえさんもお気持ちが穏やかではないと、
ご推察申し上げます。

何よりも、ご無事のご出産が第一ですので、
お気持ちを大きく持たれて、お嬢さまに接してあげれば
お嬢さまもより心強くなられるのでは……、と
老婆心ながら申し上げたいと思います。

こちら長野も、感染者がここ2~3日は一桁になっていますが、
安心出来る状況ではありませんので、
必要以外は出掛けるのも止めています。


返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事