週末に長野県・松本の親戚を訪問してきました。
昔(30年前)は冷房要らずでしたが、横浜よりも暑く感じました。
中央高速のサービスエリアで休憩
諏訪湖を見下ろすサービスエリア
今はハイウェイに温泉
時間があれば汗を流したかった (;´∀`)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
田舎わ朝晩涼しいが昼間こちらと同じ
みたいですね
諏訪湖にわ昔冬ワカサギ釣り行きました
があまり釣れなかつた思いがあります
毎日暑いの体調不良に気おつけて下さい
新婚旅行の気分かも。
温泉の看板…入浴料が不明?(笑)
今日は最高に暑くなる予報。横浜で36度
暑さは立秋を過ぎてからが本格的かと。
コメントありがとうございます。
今年一番の暑さです
諏訪湖には寒い時に
横浜に戻ってどこも暑くて
暑気払いを楽しみにしてます
残暑厳しい毎日ですが、お身体に気を付けてお過ごし下さい。
コメントありがとうございます。
そんな中今日もお墓参りに行ってきました。
信州へもお盆前のお墓参りでした
週末は帰宅する長女といつも三人
平日は二人きりで
松本へお墓参りにいらっしゃったのですね!
日中は、暑かったご様子で、
せっかくの信州でしたのに、ご気分を害してしまいましたね。
まあ、松本も長野も、やはり盆地ですので、
昼間は世間並みにまだまだ暑さが優先しています。
でも、ここ急に立秋が過ぎたら、朝晩の空気は、
多少涼しく感じるようになりました。
そして、例年通りですと、
お盆が過ぎますと、秋を感じることが出て来ると思います。
そして、紅葉が過ぎると、もう冬?です。
ちょっと季節を進み過ぎましたが、
標高の高い軽井沢などは、こちらと約10℃前後も低い気温のようなので、
朝晩はひょっとしたら寒いかも……!
でも、長野は明日からも真夏日の気温の予報です。
お互いに、水分をしっかり補給して、
熱中症に注意したいですね!
コメントありがとうございます。
横浜は涼しい風が吹いていて~小雨模様です。
第二の故郷・信州へ行かれる前日はいつもウキウキです
そうなんです
昼間の暑さと朝晩の差がある方が果物が甘くなります
車だとお土産が無制限でいっぱい頂戴しました
もっと欲張って~観光もしたかったです。
次回は真田邸見学
信州へ ノンストップ?で 行っちゃうんですね
諏訪湖の青空景色を見ると
台風5号の影響は 無かったようで
ひょっとすると さなえさんは 晴れ女?!
蝉の声と 虫の音が 聞こえてくる 今日この頃ですが
暑い日は まだまだ続きそうです
そろそろ 涼しい日が 恋しいです
コメントありがとうございます。
昨日は
台風5号
東名高速と中央高速が圏央道でつながったので信州・松本へは
ノンストップですと3時間です。
今セミの鳴き声が聞こえます。暑さもあと一ヶ月の我慢ですね~