今月の初日に信州松本へ行きました
若い頃は法事を日帰りしてましたが、やはり体力的にきつくなりました
明るいうちに着いたので 駅近くを散策
駅の改札口に松本城(ミニチュア)
本物が見たくなりました
防寒して着膨れてます 青空で日向は暖かでした
前日に降雪 何年経っても ここからの景観は変わらない
三回忌法要 寂しくなりましたが 故人の冥福を祈り 親戚のお付き合いが繋がってゆくのですね
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
いつもコメントありがとうございます
お元気でしたか?ちっと心配してました
松本の冷え具合と同じ横浜の昨日です
法事でしたが 足を延ばして行きたかった
兄貴はそうしてましたが(悪口)
冬場の信州をお勧めしません
早春~晩秋までがいいですね
わたしも暖かくなったら訪れたいです
寒い寒いと言っていても松本はもっと寒かったのでしょう。
松本…行ったことないですが、上田あたりまでは行きました。あと安曇野&別所温泉ですね
何年も前の話なので頭の片隅にしか残っていません(笑)
信州…いい所ですね。
時間がゆっくりできたら行ってみたいと思います。
いつもコメントありがとうございます
日中は思ったほど寒くなかったです
朝晩の冷え込みが、横浜とは違いました
暖房がよくきいたホテルの部屋のくもった窓ガラスから外を眺めてました
雪が積もった山々が美しかったです
お天気に恵まれて よかったです
暖かくなったら 真田邸~松代城を見学に行きたいと思っています
一番寒い時期に、ご法事で信州へお越しになられ、
お疲れ様でした。
お寒く無かったですか?
国宝松本城まで足を延ばされたご様子で、
私もここ松本城へ行っておりませんので、
久し振りにその雄姿を拝見出来ました。
ありがとうございます。
松本駅に松本城のミニチュアが置かれているとは、
初めて知りました。
防寒着のお姿、全然着ぶくれしているように見えませんヨ!
スマートに写っていらっしゃいます。
青空が綺麗で、お天気にもちょうど恵まれましたネ!