ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】
ミステリー小説を並べたブックカフェを立ち上げる・・・という設定です('-';
BBB~誰かさんの手提げ・2
2017-12-19 15:47:50
|
BBB
さて、2番めの誰かさんの手提げの中身です。
気になる富士の掛紙の中身は
「和菓子のアン」
黒龍のカバーの
中身は
「一日一菓」
丸善のカバーの中身は
和菓子コーディネーター検定教本
別々だと長くなるので、
本とカバーがセットの母屋の方式を採用。
(こんな感じです。
Yahoo!ブログ「ミステリの似合う喫茶店」西澤保彦さんの本
)
以上、和菓子系の誰かさんの手提げでした。
Facebookページイベント会場でも細々と開催中です♪
コメント
BBB~番外編・誰かさんのブックカバー
2017-12-19 15:08:24
|
BBB
誰かさんの手提げ中身
の前に、
今日はその本を包んでいるブックカバーをご紹介。
金トキ豆でもどうぞお召し上がり下さい。
ブックカバーと言っても、
書店でかけてもらう
こういったブックカバーも良いのですが
ネットやコンビニで
購入した場合はカバーがないので、
(あっても面白いですね。)
100均だったり、文房具屋さんで購入したり、
適当な紙を折って作ったりするのも、
それもまた楽しいのではないでしょうか。
こちらは、福井の黒龍酒造さんの日本酒の超高級酒の
木箱に入っている和紙を使ったものです。
裏側。
次に、
こちらはおなじみかもしれませんが、
お菓子の包装紙です。
最初の写真のこれは、
高級羊羹の箱にかける掛紙だったりします。
こちらは丸ぼうろの10個入り用の袋を使いました。
さて、次回は本編。
そのブックカバーに包まれている中身をご紹介していきましょう。
Facebookページイベント会場でも細々と開催中です♪
コメント
BBB~誰かさんの手提げ・2(予告編)
2017-12-18 08:06:03
|
BBB
おはようございます。
本日はお二人めの誰かさんの手提げ・・・の予告です。
今回は和菓子系が多めのようですよ。
本編は明日に♪
Facebookページイベント会場でも細々と開催中です♪
コメント
BBB~誰かさんの手提げ・1
2017-12-17 00:21:11
|
BBB
いらっしゃいませ。
ようやく、誰かさんの手提げの中身をご紹介できます。
誰かさんが持ってきた手提げの中身という設定上、ほぼ解説無しです。
ジャンルもあるようでありながら、ばらばらです。
そんな、ゆる~いイベントでございますが、
どうかお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
お気に入りの切り絵作家くろくも舎さんの切り絵の本
チョークアートの本2冊
テーブルガーデン
カフェ風ポストカードを作る画像加工の本
レストランのサービスの本
メニューデザインの本
徳川一族の写真の本
HTML入門的な本
撮影用のライトはコチラ♪
ベステック2in1セットデスクライトです。
Facebookページイベント会場でも細々と開催中です♪
コメント
BBB~駄菓子食べ放題(包装は新聞紙)
2017-12-15 08:14:15
|
BBB
おはようございます。
まずは、飴でもどうぞ。
小さく切った羊羹もいかがですか?
さて、あまり本が並んでいなさそうな状況ですが、
・・・
・・・
・・・
本日のところはご想像におまかせいたします。
お買い上げ後の包装紙は新聞紙です。
後半はガラクタも投入いたします。(予定です)
Facebookページイベント会場でも細々と開催中です♪
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
在宅のお仕事探し
カテゴリー
BBB
(19)
日記
(98)
「月一の会」
(41)
茶房 0印房
(12)
「ツキイチ」
(3)
きき丸ぼうろの会
(11)
路地裏私人
(4)
おとなの駄菓子屋
(1)
cafe for mystery
(16)
微酒の会
(7)
0印房
(2)
イベント掲示板
(18)
ブックマーク
ミステリの似合う喫茶店
姉妹店です?(^^;
gooブログトップ
スタッフブログ
最初はgoo
最新コメント
めぐみ/
できるかな?
めぐみ/
できるかな?
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2017年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新フォトチャンネル
ch
265328
(29)
路地裏私人
ch
387340
(29)
丸ぼうろ試食会
ch
365499
(15)
零印房の桜まつり
>> もっと見る
最新記事
3月31冊チャレンジ
どこにある?
1月31冊チャレンジから2月29冊チャレンジへ
そもそも論になってしまうのですが
テンプレートにしました
あるいはこんな妄想
みすカフェのInstagramがようやく100投稿になりました。
12月31冊チャレンジ
1年366冊投稿チャレンジ
飲み屋街の和菓子屋
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ほあんくん
電気の『見える化』 ”ECOねっと”で省エネ(^^)は 九州電気保安協会
広報誌”電気と保安”
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
自宅でお仕事