いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

ボクは、あの人に・・・勝ちたい!

2006年09月17日 23時48分43秒 | 雑記
【アムロ・レイ】
「僕は、あの人に・・・勝ちたい!」というわけでアムロ・レイ君です。コンビニにてEFコレクションとかいうのを見つけてついつい買ってしまった。本当はハモンさんが欲しかったけど、よく出来てます。接写にも耐える感じ。ちなみにサイズはタバコの箱より少し大きい程度、喫わないけど。以前アスラン・ザラを入手したこともあるけど、やっぱりファーストの方が思いいれあるなぁ。ところでこのフィギュア、さっそく目ざというちのキャスバル君に見つかって頭はたかれたり叩きつけられたり酷い目に遭いました。さすが宿命のライバル。

【優雅に勉強】
今日は女房がキャスバル君を連れて友達や以前の勤務先を訪問に横浜へ外出。ひさびさに一人で家でお留守番。天気も悪いので一念発起して英語の勉強をやってました。クラシックを聞きながら辞書を片手にシドニー・シェルダンの和訳をやってました。辞書引いて訳してノートに物語を書き付ける。なんだかこうゆうの久しぶり。最近は大概PCで翻訳しちゃうけど、本だと前後の単語とかにも目が行ってなかなか楽しい。あと、日本語書くのもエラく苦手。漢字が全然書けなくなってる。読めるけど書けない。パソコン社会の弊害だね。
語学力、そうとう落ちている。何度辞書を引いたことか。「えいご漬け」AAランクの名が泣くぜ!

【GNO戦記・ノアサーバ・開戦12日目】
連邦のサイド2侵攻作戦を阻止。勲章を一つ獲得していた。以前から防衛作戦成功でもらえる仕様だったかな?昔は勲章をもらうのに酷く苦労してたと思うのだが。レベルアップを急ぎたいところだが、ついつい人の任務を支援してしまう。長期難3はクリアできたが長期難4は失敗。かなり時間を損してしまった。そんなこんなで遅くなったがようやくレベル10に到達。念願の指揮ザクがやっと登場です!

・ムサイ(母艦)
 ・ザクⅡ指揮官用バズーカ装備
 ・強行偵察型ザク
 ・ザクⅡ初期型
 ・ザクⅡ初期型
 ・ザクⅠ

しかしこの編成でもレベルが低くてNPCにも負けることがあるので、しばらく我慢の後方待機で放置。

どうにも部隊編成に失敗感があるのでセカンドアカウントを取ってフォンブラウン・サーバにも部隊を編成。こちらはもうじき終戦の時期。次クールスタート時にダッシュをかけたい。

転落インドmixi

2006年09月14日 23時43分56秒 | 雑記
【転落】
昨日、柏レイソルが横浜FCに破れて2位に転落した。現時点のJ2首位は神戸。2位柏、3位横浜でこの3チームの勝ち点差は「1」に。混沌とした昇格レースとなっている。今シーズンはずっと柏が首位を走っていたので気楽に眺めていたが、こうなってくると焦るものです。3位になって「入れ替え戦」を味わうのは昨季を思うとトラウマのように辛いので是非とも2位以内でシーズンを終えて欲しい。実は昨夜は終業後に三ツ沢まで行って観戦しようと考えていたのですが研修の疲労と雨のために断念しました。えぇ駄目駄目サポーターですとも。J2の会場は遠隔地が多いのでなかなか観に行く機会がありませんが念だけは送ります。カテカテ~。

【インド】
仕事の話。以前から出ていた新人の後期研修としてインド修行の旅が決まりそうだ。行き先はケララ州トリバンドラム。ケロロ軍曹でも住んでいそうな名である。3週間の研修に同行するのか事前下見に参加するのか、それとも日本で事務局作業だけなのか、自分のミッションはまだ明確ではない。正直言って行きたいような行きたくないような。旅行は好きだけど仕事で海外行っても全然面白くないですから。英語力も激にぶりだし。病気が悪化したせいで今年の新人とも懇意になれなかったので正直あまり乗り気ではない。そんな俺に何をせいっちゅ~んだろう。

【ミクシィ上場】
本日ミクシィが東証マザーズに上場。公募価格155万円だったが上場初日は買い殺到で約定ならず。315万円買い気配で終了。明日もストップだと630万になるとか。以前の日記で書いたが余剰資金をかき集めてIPO申し込むんだった。いや宝くじなみの確率だけど申し込まなきゃ当たらないし。以上、とらぬタヌキの皮算用でした。



目黒のサンマまつり

2006年09月10日 23時02分56秒 | 雑記
【秋刀魚】
秋だというのにクソ暑い。
秋といえばサンマ、「目黒のサンマまつり」に行ってみた。
目黒駅前で炭焼きサンマをタダで配るというもの。今年で11回目らしい。
会場に着いてみたら、さすがにものすごい人。サンマ目当てに長蛇の列ができている。
一応並ぶつもりで行列の最後尾を探してみたが3丁ほど行ったところでギブアップ。いったいどれだけの人が並んでるんだろう?てゆーか、今日中にサンマにありつけるのか?市価一尾100円程度のサンマにそこまでかける執念もないです。(←負け惜しみ)
子連れで機動力無いですし。でもそこで食べるのが旨いんだろうねぇ。

せっかく来たので出店でいろいろ買い食い。品川ビールにトン汁にサンマの炙り寿司(有料)。
なぜか沖縄料理の屋台も出ていてアンダギーとタコライスも購入。
炭焼きにはありつけなかったけど充分楽しめました。
(来年はもっと早く到着して並ぶぞ!)

【GAME】
PSUの炎上話を聞いたら何だか無性にネットゲーがやりたくなり、ガンダム系の銘柄を物色。ユニバーサル・センチュリー・ドット・ネットは何故かベンチマークプログラムが起動できず断念。GNO2はグラフィックボードが合わず2D表示のみでつまらんのでこれも却下。結局この夏にクライアントダウンロード可能になった初代GNOをDLしてプレイ。10日間のトライアル可能らしいのでそこまでやらなきゃ無料だ。3年ぶりにプレイしたが結構面白い。前回ネットでできたゲーム仲間とかとは当然音信不通だが今回も知り合いできるだろうか。4年目を迎えて枯れたオンラインゲームなのでどれだけ盛り上がってるのかよくわからんです。

夏ばてか?

2006年09月09日 23時17分33秒 | 雑記
【夏バテ】
暑い。朝から調子悪い。ぐったりして昼寝してばかりいる。今日が休みで良かった。完全に夏バテっぽい感じ。でも食欲に影響は無い。俺が在宅なので子守はまかせて妻は実家へ。ひどい話だ。昼寝起きしたキャスバル君がママがいなくて愚図る愚図る。疲れた体と慣れない手つきで夕飯を食べさせてやる。やがてママ帰宅したけど、今日のキャスバル君はパパモード。絵本読んで攻撃とお風呂入ろ攻撃が来た。こっそりFFやってると画面覗きこんで邪魔しに来るのだ。こっちの気力体力が充実してないと相手するのが結構辛い。

【FF】
久しぶりに本気で進行。
<進行状況>
古代遺跡をクリアして巨大船インビンシブルを入手
<ジョブ>
イングス Lv37 すっぴん
ルーネス Lv36 すっぴん  
レフィア Lv37 白魔道師
アルクゥ Lv36 すっぴん
遺跡クリアまで前回のジョブで。その後世界再探索にあたり思うところあってジョブを一度すっぴんに戻した。激しく弱いかと思いきや、そこそこ防具を装備できるので結構強いのに驚いている。決定力が無くてバトルに時間がかかるのが難点だが。支障をきたすまでこのジョブで熟練度をあげる予定。

男児誕生

2006年09月06日 23時39分55秒 | 雑記
【ご誕生】
紀子さまが男児をご出産された。おめでたい。
何十年後か今日9月6日が天皇誕生日になる日が来るのだろうか?

ニュースを見ると全国祝福モードのようだが俺の周りはちっとも盛り上がってないぞ。皇位継承が安泰になったということで一斉祝日にするとかしてくれればいいのに。しかしあれだな、これで皇室典範の改定は棚上げとか。誰かがTVで「次に問題になるのは40年後だから」とか言ってたが、親王が産まれりゃそれで全ていいのか?愛子さまの立場は?こんな時だからこそ今後の天皇制のあり方について真剣に議論すべきではないだろうか。

雅子さまはこれで楽になれるのか?
皇室は日本のシンボル。皇太子妃が不調なのも今の病んだ日本人を象徴している気がする。自分と同時期に発症してるから勝手に親近感を感じてしまいます。
ゆっくり御静養してすこやかな回復をお祈りします。

【vsイエメン】
なんだか知らないうちにアジアカップ予選のサウジ戦があり日本は負けてたらしい。あれだけオシム新監督を持ち上げたマスコミも一転してバッシング、またか。
今晩は中2日の強行日程でアウェイのイエメン戦があった。
TV観戦してたが、つまらね~。まさにアジアレベル。
明らかに優勢なのは日本だがシュートが枠に行かない。わざとはずしてるのか?
あまりにつまらんので放置してFFやって最後5分だけ見たがそれで充分だった。
ロスタイムになんとか我那覇が得点して0-1で勝利。なんだかねぇ、98年頃のフランスW杯予選の頃に戻ったようだよ。アジア相手に苦戦続き。日本は強くなったと思ってたけど誤解だったようだ。目を覚まさなきゃ駄目だ。

ラーメン二郎に初挑戦

2006年09月05日 23時27分43秒 | 雑記
【ラーメン二郎】
午前中、外出する機会があったのでお昼に慶応大前のラーメン二郎・三田本店に初挑戦。13年も三田で働いていて何度も噂で店名を耳にしていたのだが行くのは初めて。ラーメン本の取材も原則断ってるので正確な場所を知らなかったが店頭の長蛇の行列ですぐにわかりました。
残暑がきつい炎天下15人ほど行列。30分ほど待つ。
ラーメン屋なんて客の回転早いはずなのになんでこんな待つかな~、と思ったのは伏線でした。
食券制で「ぶたラーメン」650円也を注文。やっとカウンターに座る。
店内を見渡せば学生ばかり。そして第一印象は「小さくて小汚い店だな。」
う~ん、厨房の奥を黒光りする虫が徘徊している。食欲失せるので必死に視線をそらす。
店内で客から飛び交う謎の符丁。
「ナシナシで!」「小ニンニクちょいで!」????
どうやら野菜やらニンニクやらトッピングの量を指定できるようだ。
一見様なのでだまって座りデフォルト値の品物を待つ。

そして、出ました謎の物体。

でかめの丼に山と積まれた野菜と豚肉。ナンデスカコレハ?
写真を撮ってお見せできないのが残念ですが、これが一人前なのかい?
野菜を必死で食べないと麺まで到達できない。
そして麺が見たことないほど極太。しかも何玉入ってるんじゃ?って量。
食べても食べても減らない。食べた分だけ丼の中で伸びてるのでは?って印象。
暑いだけとは明らかに違う汗が体中から吹き出しました。
そして、肝心の味なのですが・・・ウマイデスカ、コレハ?
基本的にラーメンはスープまで完食する派ですが、今日ばかりは肉を一片と麺を少々、手付かずのスープに残して席を立ちました。
みんな食べるのに時間がかかるから客の回転悪いんだ!と気づく。

これはラーメンじゃないです。「ラーメン二郎」という独立したジャンルの食べ物です。
コストパフォーマンス二重丸の店ではあります。大学生なら狂喜して通ったでしょう。でもこの歳になると量より質を求めたい。
なかなか衝撃的な体験をさせてもらいました。
私にとっては最初で最後の来店になることでしょう。
そして午後からは胃がもたれて使い物にならなかったことを付記しておきます。

ファンにとっては「時々食べたくなる味」だそうで。
あぁ、金沢の第七ホワイト餃子の店を思い出しました。
久しぶりに食べたいなぁ、大・大・トン汁。

【物欲全開】
帰りのコンビニで新しい食玩「銀河鉄道999RailwayCollection」というのを見かけました。スリーナインの他にもマイナーな他の車両のモデルです。欲しいなぁ、アルデバラード8号。
でも一箱400円は高い。何あたるかわからないし。
そういや前回のワンフェスで大人買いした999のコンプリートセット箱から出してもいない。広げたいけどキャスバル君の餌食になるのも怖いし。

鉄道フィギュアといえば書店で見かけた「ZJゲージ」ってのにも注目。昔楽しんでいたNゲージよりさらに小さくペンサイズの車両だがパワーユニット買えばちゃんと走るらしい。これかなり欲しいなぁ。トランクケース程度の広さでジオラマ作れちゃうらしいし、狭い我が家にぴったりだ。でもこれもキャスバル君の餌食になること間違いなし。

SEGAの新作ネットゲーム、ファンタジースターユニバース(PSU)がすごいことになってるらしい。私はプレイしてないけど友人が犠牲に。
私としては鋭意開発中の「プロサッカークラブを作ろうオンライン」のほうに非常に興味あるのだが。PSU騒ぎの影響受けて発売延びたりするのかなぁ。これは発売されたら買うこと間違いなし。

まったりまったり

2006年09月03日 23時37分18秒 | 雑記
残暑がきびしいですなぁ。。

【家事当番】
私も女房もなんだかグッタリしてしまっているので今日は家でまったり過ごす。
キャスバル君は昨日買ってあげた「東急東横線」のおもちゃに大はしゃぎ。
そういや電動で走るおもちゃって与えたの初めてだなぁ。
畳の上を不規則に走るのを追いかけて「デンシャ、デンシャ!」言って走り回る。
パパも一緒に本気で相手して遊ぶとかなり疲れます。

気分転換に料理がしたくなり、ひさびさに夕飯を作った。
豆腐のアンチョビ炒めと豚の生姜焼き。うん、悪くない。
キャスバル君とお風呂にも入った。冷たい水をコップに汲んでパパの顔にかけて大喜び、ひどい!
お返しにお湯を頭から何度もかぶらせてやった。彼はこれが大嫌いで泣き叫ぶ、ひひひ。
たまの休日くらい女房の育児と家事を手伝ってやろうと思った。
まだ俺に余裕があるときだけだけど。

【Books】
ジャンルめちゃくちゃ。
「ハルヒ消失」「ツレがウツになりまして。」読了。かなり興味深い。
「ウェブ進化論」進行中。かなり今さらだけど。たまにはビジネス本や業務本を読みたくなるのだ。(オフ会で啓蒙されたせいか、やっとちょっと建設的に)

【GAME】
<FF3進行状況>
イングス Lv28 シーフ
ルーネス Lv28 バイキング
ソフィア Lv28 白魔道師
アルクゥ Lv28 魔剣士

ようやく鬼門のゴールドンを倒しサロニア到着。
どうにも拉致があかなかったのでジョブを上記に戻して決戦。
ストーリー的にベストチョイス的には本来これから竜騎士を使うべきだったもよう。まぁいいか、既に熟練度上がってるし。

古本を処分

2006年08月27日 23時49分58秒 | 雑記
だいぶ涼しくなってきました。
ひさびさにクーラー無しで過ごしてます。

【古本処分】
昨日友人宅に行った女房が「うちも人を呼べるようにしたい~」と。確かに現状はひどい。キャスバル君のおもちゃで足の踏み場も無いし古い雑誌や本が山積み。
一念発起して古本・古雑誌だけでも処分することにした。
愛蔵していたガンダム専門月刊誌大量は紐でくくって火曜の古雑誌の刑に処す。
もう読まない小説類や聴かないCDはキャリングケースに詰めて中延のBookOffへ。
宅本便は50冊から。すげ~重い思いをして運んだが46点しかなかったのでしかたない。3,760円になった。まずまず。
ブックオフは査定を新旧でしか判断してないと聞く。
ヤフオクとかamazonで売ればもっといい金になるかもしれないけど、配送手配をするのが面倒でなかなか手が出ない。いつか余裕があるときに出品チャレンジしたい。
本を片付けてると、ついつい読み始めてしまうんだよなぁ。それで時間かかったけれど若干部屋が綺麗になったと思います。
ついでに放置プレイぎみのグッピー水槽の水換えも敢行。
ガラス面のコケ取り等メンテはまた次回。

【FF3】
<進行>
 長老の木を救出
<ジョブ>
 ルーネス Lv20 狩人 熟10
 イングス Lv20 ナイト 熟7
 レフィア Lv20 風水師 熟10
 アルクゥ Lv20 学者 熟12
  風水師が異様に強いです。
  白黒魔法師がいないのがつらいけど、
  熟99でジョブマスタにすればなにかいいことあるんだっけ?(忘れた)

【株式投資】
あのミクシィが来月マザースに上場予定。
俺的には濡れ手に粟確信銘柄でIPOを狙いたい!
いろいろ余剰金をかき集めてブックビルディングできないか検討したが、
若干足りず、不本意ながら申し込み断念か。
それにしても155万て・・・高すぎないか?
半値にまで落ちてしまったニイウスコーが5連ストップ高くらいの奇跡が起きなきゃ無利。
NZDが急遽80円まで行ってくれてもいいぞ(笑。

HP MP 回復!

2006年08月26日 23時17分53秒 | 雑記
タイトルに意味はありませんw。

今日は女房が息子を連れて友達の家へ遊びに行った。
というわけで一人でお留守番。
休日に家で一人ですごせるなんて久しぶり。
さぁ、FF3三昧だぁ~!
とか思っていたけど妙に眠くなってごろごろ昼寝。
あまり進みませんでした。

<進行状況>
 ドワーフの洞窟
<レベル>
 ルーネスLv17
<ジョブ>
 ・ルーネス モンク
 ・イングス 戦士
 ・レフィア 白魔道師
 ・アルクゥ 黒魔道師
  しっかし、どれだけやっても頭に入ってこないキャラ名だね。

さて、既婚のゲーム好きの男性の方、お気に入りに熱中したいときどうします?
私は女房を洗脳してしまいますw。

このFF3も女房にプレイさせて3時間ほどでオープニングミッションをクリアさせました。
これだけ面白けりゃハマって当然と思ってもらえば私の勝ち!
夫婦二人でDSの取り合いにならなけりゃいいんですが。
そういや「動物の森」を女房は続けてますね。今夜は花火大会だったらしいです。

さらにGAMEネタ。
友人が関わって完成したゲーム。「今週から無償ダウンロードできるから試して」、と言われたが、ちょっと容量が大きすぎて時間かかりすぎて我が家では無理っぽい。残念。
まぁ、こちらは女房の前でおおっぴらにプレイできるジャンルじゃないのだが。

「ハルヒ」小説にはまってます。「憂鬱」読んでたら女房にウツ病関係の本だと思われてた。全然違います(笑。
DVDみせたらかなり驚いてた。最近のアニメはクォリティ高いね~。
3冊読んだ感想。ハルヒには全然関心わかない。一人称の語りもクドく感じるときがある。なのに何故か読み進んでしまう魅力がある。七夕の回が良かった。

ポーション 50ギル

2006年08月25日 23時18分03秒 | 雑記
今日も無事に定時出社。
ちょうど出社する頃に物凄いスコールがあったけど地下鉄なんで濡れずにセーフ。
今週は4勝1敗。皆勤できなかったけど持ち直したのでOK。

社内SNSで昨日作成したメンヘル系のグループに一日で登録者が17名も。
みんな・・・病んでるなぁ。
そこにいろいろ書きたいことあったけど今日は手頃な仕事をもらえてEXCELと格闘。
いずれはグループメンバでオフ会とか・・・ありえないかな。

ところで本日は給料日。
先月半分は病欠してたのでザクっと引かれた振り込み額。
それでも覚悟してたよりはマシ。
生活費の為に定期くずしたり、含み損の株や、もうじき浮上しそうなFXは処分したくない。
このまままた大崩しなけりゃなんとか綱渡りながらのりきれそうかと。

さて、そんな中、昨日発売の「Final Fantsy III」(DS)が届きましたよ!
いやぁ携帯機なのに美麗なビジュアル。
郷愁を誘うメインテーマ。全てが懐かしい。
オリジナルをやりこんだ学生時代を思い出す。

・FFといえばポーション!買い溜めしてダンジョンに突撃がセオリー
・ジョブチェンジシステムがたまらなくそそられる、やりこみ度抜群。
・サラ姫強い、ずっとパーティーで居てくれ!
・ゲームバランスもうまく調整されておりストレス感じない名作です。
・ただ、画面を上みたり下みたりせわしいぞ。
これはしばらくはまってしまうなぁ。。。。