いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

冬休み初日

2006年12月29日 23時16分03秒 | 雑記
【親ばかモード】
久しぶりにキャスバル君と二人で公園へお散歩。サッカーボール持参。
素晴らしく晴れていたが風が冷たく底冷えがする。
そんな中、元気に息子はドリブル!ドリブル!
おぉ!結構蹴れるようになってる。以前は手で抱えてばかりだったのに。
毎週行ってるサッカー教室がちゃんと役に立ってるんだなぁ、ちょいと感激。
これは来年の味スタ大会デビューが楽しみだ。
パパもそれまでに運動して体力つけないと。

【年末恒例鍋】
毎年この時期には戸越銀座の魚慶で食材をお買い物。
本当はアメ横まで行きたいのだが、ここも安くて新鮮でお気に入り。
毛蟹ボイルと大トロ刺身とハマグリ、大海老、銀鱈を購入。
鱈と海老と貝は鍋にして平らげた。ご馳走ご馳走。
それにしても、年末の買出しで商店街は大賑わい。
ホコ天になっていて店頭に並ぶ惣菜がとても美味しそう。
ついあれもこれもと買いたくなってしまうが明日帰省してしまううので食料は我慢我慢。

【ファーストG】
いまさらだがクリスマスプレゼント(自分への)のガンダムDVDを鑑賞。
いやぁ、1979年の作品だが綺麗だ。全セルをデジタル加工してクリーニングしたらしいが、それだけのことはある。
このアイテムはバンダイの最終兵器だが声もオリジナルで満足満足(以前発売された映画版DVDは若干声優が違ってた)
毎日ちょっとづつ見て楽しもうと思います。
ところでDVD-BOX1初回限定のおまけは1/200スケールのガンダムプラモ(完成済)。
ファン心理を分かってる、というか、アホかというか・・・。

ちなみに女房のX'masプレゼントは吉田鞄のトートバック。
キャスバル君へのプレゼントはプラレールの「のぞみセット」(親の趣味)。
実は自分のが一番高価というのは内緒です。
また、来月BOX2が届くのも内緒です。

葛西臨海水族館に行った

2006年12月16日 23時46分01秒 | 雑記
【水族館】
新聞の抽選で入館チケットが当選したので寒いのに葛西臨海公園に行ってきた。
チケットの期限が年末までだったし、水族館は好きなので。
ひさびさに行ったが、昔に比べて名物のマグロ大回遊水槽のマグロが減ったんじゃないかと思う。
新築出来立ての頃に行った時のインパクトが無い。

個別水槽もガラス面が狭くて覗き込まなければならず、客が多いと敬遠スルー。
「イルカさん見たい」というキャスバル君の願いもここはペンギンのみで叶わず。
ここってこんなとこだったっけ?

水族館ブームの草分けだった葛西も、その後よりパワーアップした水族館の出現にすっかり色が褪せた感じでした。

それにしてもキャスバル君が産まれてから品川・寺泊・美ら海・葛西と水族館率高し。
魚だけでなく今度は動物園に連れてってやらねば。

【年末ジャンボ】
買いました。連番で3000円だけ。
3億当たったらどうしようかな~。
とりあえず都心に家買って暮らしたい。
できれば退職して為替か株のトレーダーで遊んで暮らしていたい。
南の島に移住というのもいいですなぁ。
まぁ、大晦日までの夢ですが。

【プラレール】
楽天ショップでプラレールが安いのでキャスバル君のクリスマスプレゼントはこれで決まり!
対象年齢3歳以上だけど、いいかげんパパが欲しいのだ。
このシリーズも奥が深くていくらでも買い揃えてしまいそうなのが怖いところ。
早く届くといいな。


サカつく二日目

2006年12月14日 23時02分31秒 | 雑記
【Harry Potter】
同僚からハリーポッターの原書版を貸してもらった。(一冊目)
児童書だから楽勝かと思ったらパッと見、難解。
挿絵も全く無いので辛いなぁ。
「コインの冒険」は挫折したので、これはなんとか読破したいのだが。

【新幹線】
会社の売店で新幹線のDVDを売っていたので購入して帰ったらキャスバル君おおよろこび。
「こまち」やら「マックス」やら知ってる車輌が出てくると釘付け。
お散歩のときにもお気に入りの新幹線スポットに寄って眺めてるし。
これだけ新幹線好きなら年末の帰省の時もさぞかし大興奮だろう。

【サカつくOL】
仏D8リーグ戦は序盤の9試合を終了して8位をキープ。
1勝8分で得点力不足が否めない。
D7への昇格圏ギリギリにいるのでこの位置を死守したいものだ。
スカウトが東洋からEランクのDMFアン選手を発掘したのでさっそく契約。
契約+3年年棒で所持金の半分も使ってしまった。
フリーのカップ戦は無名チーム10チームのカップ戦二つに出場。
ドイツでの???カップでは惜しくも4位。
フランスでのモンブランカップでは見事優勝^^; 戦術カードを手に入れた。
スキルカードの有効なセットのしかたがわからない。
このゲームまだまだわからないことが多すぎ。
二日目を終わった時点でこんなところです。

なんかいろいろもらえる日だった

2006年12月12日 22時15分43秒 | 雑記
今日はなにかとプレゼントが多い一日だった。

まず会社でクラシックCD。
先月末に開催された社会貢献イベントにて外貨コインを寄贈した際の抽選に当たったようだ。
ドラマの「のだめ」に夫婦でハマっているのでクラシックは嬉しい。
ちょっとだけ聞いてみたけどメヌエットとか知ってる曲もあった。
いいステレオで大音量で聴きたいとこだけど、それは叶わぬ夢。

あとNintendoからカレンダー到着。
DS Lightを買って会員登録したからもらえたらしい。
Wiiのゲームのデザインのカレンダーなんて、どうすんのよって感じ。
でもせっかくなので壁に貼りました^^

そして親戚のおじさんからキャスバル君にアンパンマンDVD。
ちょっと早いクリスマスプレゼントらしい。
クリスマス・スペシャルの話が2話×3本。
我が家にある大量のアンパンマンはみなおじさんからのもらい物。
本当にありがたいことです。

これだけいろいろもらっておきながら自分には欲しい物が。
実現しないだろうけど一応書いておこう。
誰かくれるかもしれないし(笑

<欲しいものリスト>
・携帯電話の買い替え
・ママチャリではない自転車
・大型薄型TV
・Nintendo Wii
・ビジネスシューズ
・弓道具一式

特になんとかしたいのが携帯。W32SAって機種は最悪だ。
ちょっとEzWebにつなぐと10分でバッテリー空ってどうゆうこと?
ストレス溜まってしかたないのだ。

懐かしい!ミニチュア・ガンプラ!

2006年11月02日 23時10分59秒 | 雑記
【ひゃくよんじゅうよんぶんのいち】
久しぶりにガノタネタです。某サイトとのマルチポストになりますが。

これ何だかわかりますか?

そぅ!ガンプラです!しかもミニチュア!!
近所のコンビニにて発見し、鹵獲しちゃいました。300円也。
こんな食玩(お菓子は入ってないけど)発売されてたんですね。
あの幼き頃の思い出の1/144スケールの初期版ガンプラです!
小学校の頃に学校さぼってプラモ屋で入荷を待って並んだものだった。
(歳がばれるなぁ・・・・)

これは量産型ズゴックですが、実によくできてます。
箱パッケージ、プラキット本体、説明書のすべてがオリジナルの2分の1。感涙です。
写真ではよくわかりませんが箱のサイズがタバコ大なのですよ、かわいい。
このまま作らずに飾っておきたい気分です。

ウン年ぶりかにプラモ作るとしても・・・塗装する色が揃ってないなぁ。
いっそのこと独軍迷彩色でカラーリングしてみようか。

しかし、オリジナルの半分ならばスケールは1/288のはず。
あえて1/144と表記してあるあたり、バンダイのこだわりを感じます。

ラインナップ:
ガンダム、量産ザク、グフ、ガンキャノン、ズゴック、MS用武器セット、ギャン、アッグガイ、作業用ザク、マゼラ・アタック
・・・そそられる、大人買いしちゃおうかな。
でも、こんなの今の子供買わないよなぁ。

【面接】
上司と今年度上期の成果と下期の目標について面談。
上期は6~7月にかけて欠勤してしまったので成果イマイチ。
特に新人研修に関われなかったのが痛い。
今週始めた新しい仕事に関して上司は聞いてない、とクレーム。
そんな暇あったら自分の指示する仕事のプライオリティ上げろ、と。
で、その仕事って、論文作成・・・・??えぇっ?
論文なんて卒論以来アンタッチャブルだぜぃ。さてさて、どうなることやら。
とりあえずISMSの仕事は上位上司に掛け合って別の方に担当してもらうことになりました。

【TOEIC結果】
こないだ受験した結果が通知。かなり凹みます。
こんな点で海外出張行きたいもないもんだ。
よく覚えてないけど過去最低を記録しているのでは?
Listeningは割と良かった。DSえいご漬けの効果かもしれません。
Readingが全然駄目。最後の長文読解の時間足りなかったもんなぁ。
来週また受験するので、今度こそ頑張ります。


秋の海

2006年10月08日 23時06分58秒 | 雑記
【旅行】
今日は快晴。絶好の行楽日和となった。
保養所を早々にチェックアウトして熱海サンビーチをお散歩。
秋の海は夏と違っておだやかで優しい。
キャスバル君を浜辺で歩かせたが、砂を嫌ってすぐ「抱っこ抱っこ」になる。
俺の息子なんだからもっとワイルドでアバウトになって欲しいところだ。

お土産に干物と温泉饅頭とミカンを物色して退散。混むのが嫌で早めに行動したつもりだったがそれでも渋滞する。車は子連れにとってとても楽だが駐車場と渋滞は考え物。たまにドライブするのはいいけど、やはり都内で暮らしている限り必需品では無いなぁ。

【義父宅訪問】
帰りに横浜に寄り道して女房の実家へ。キャスバル君は久しぶりにジジと面会。お土産の干物を焼いて夕飯を食べてきた。ちょっと体調崩してた義父さんも今日は体調が良さそうに見える。運転するので一緒に飲めなかったのが残念、また今度。

保養所巡り(その1)熱海

2006年10月07日 23時54分08秒 | 雑記
【旅行】
3日間降り続いた雨もようやくあがり、良い天気になった。
家族サービスがてら会社の保養所を始めて利用してみた。場所は熱海。
電車で行っても良いのだが久々に運転をしたかったので車を借りた。わずか100km少々の距離なのに連休初日だからか道が混んでて到着までに6時間もかかってしまった。ちょっとお疲れ。

古い保養所だからショボイと覚悟して行ったが、思いのほか綺麗だった。食事も品数があってなかなか良かったし、何よりも温泉!風邪とか腰痛とかでつらかったのだが温泉パワーか一気に治ったみたい。これでこの値段はお得!もっと保養所を活用しなきゃ!会社を辞めるまでに全施設を利用してみたい。一つ目標が増えました。次は軽井沢とか蓼科とか行きたいなぁ。

目前に迫る情処の試験の勉強本を持参したけど、全然やれなかった。ビール飲んで風呂に入ったらもう駄目。意思が弱いなぁ。



さらばクール・ビズ

2006年10月02日 22時41分33秒 | 雑記
【衣替え】
10月になった。夏の間適用されていたクール・ビズも終了。
長袖もスーツ上着も我慢するが、ネクタイだけは締めるのが嫌だ。
どうせ内勤ばかりなんだからノー・ネクタイは続けたいと思うのだが、小市民なので皆に倣って着用してしまう。
一人くらいネクタイしてない男性がいないかと思ったが、通勤中も含めてゼロ。日本人って右に倣えがすごいなぁ。
まぁ、今日は秋雨で寒いくらいだったのでクールどころではなかったのだが。

寒いといえば息子からもらった風邪が悪化中。喉が痛いし鼻水がひどい。午後からは変な咳も出て来た。いつものクリニックでは一応内科もやってるので抗生物質を処方してもらった。これが抗ウツ剤とダブルパンチで眠くなって困る。意味も無くオフィスをうろうろして眠気覚ましに苦労したのだった。

【5戦4敗1勝】
ここんとこ保養所を利用したくて、毎日毎日あちこちの施設の空き状況を調べて申し込んでいた。正式な申し込みは3ヶ月後の宿泊予定なのだが短期な私は近々のキャンセル空きを狙ってた。どのくらいの応募者が殺到しているのか知らないが、申し込みは抽選となり翌日結果がメールで届く仕組み。下田やら蓼科やら軽井沢やら申し込んで抽選結果を楽しみにしていたが毎朝「はずれ」メールでがっくり。朝からテンション落ちるなぁ。
ところが今日申し込んだ分がついに当選!週末の3連休はどこかにお出かけできることになりました!ここまで1勝4敗でした。
さぁ、今週はお仕事忙しいけど旅行をエサに頑張ろう!

東京ゲームショウに行ってみた

2006年09月24日 23時31分48秒 | 雑記
【TGS2006】
東京ゲームショウに行ってみた。場所は幕張メッセ。
何を血迷ったか乗り換え駅を乗り越したりJR幕張駅に着いてしまったりで大変でしたが、着いたらもっと大変でした。すごい人人人。
ゲーム業界は下火だと聞いてましたが写真のとおり大盛況でしたよ。今年はPS3もwiiも出るしね。(多分当分買わないけど)
入場料1200円も払ってわざわざ行ったのは興味シンシンのSEGAの「サカつくオンライン」の情報が知りたかったから。HPでTGSにて新情報を流すとか言っておきながら映像も何もないじゃないですか!会場で配布したた公式パンフの隅っこにちょこっと写真が記載されてるだけ。またSEGAに騙されたか。おまけにオープン予定がこないだまで2006年だったのが「未定」になってるし。やはり開発遅延か。。。
え~と、満員電車のような会場は試遊コーナーもあったんですが、みな長蛇の列で1時間待ち。とても並ぶ気にはなれません。
気になったのはKOEIの三国無双オンライン(PC)やSEGA三国志大戦(DS)、あとwiiのコントローラの実演は面白かったですね。ぱわぷろみたいな野球ゲームではバットのように振り回してプレイしてました。PS3は絵が綺麗、それだけ。ウチには良い画面が無いからまずTV購入のほうが先決ですね。
あとどのブースもコンパニオンのお姉たんが綺麗でしたね。ばしばし写真撮ってしまいました。何しに行ったのかわからん(^_^;
何故か今頃キャプテン翼も出るらしいんですが会場では見つけられませんでした。ACTではなくコマンド選択形式で必殺シュートびしばしの快作らしいです。要チェック。

【D&D】
Dungeons&Dragons OnlineのクライアントDVDを配布していた。お姉さんが綺麗だったので試遊してソフトもらってきた。PCにインストールしたらパッチのダウンロードに2時間もかかった。ちょっとプレイしてみたけど異様に面倒くさい。D&Dだから当たり前なのだがパラメータとスキルが多すぎ。とっても敷居高いです。2週間は無料体験できるようなので少しチャレンジしてみるかな。パーティープレイとかやったら面白いんだろうけど。

100か日

2006年09月23日 23時06分33秒 | 雑記
【100か日】
すっかり秋らしく涼しくなってきました。
義母が他界してもう100か日。なんだか早いものである。女房の実家にお邪魔してお線香をあげて来た。義父さんの調子もあまりよろしくないようで早々に退去。俺自身も体調イマイチ。お腹痛いし身体がダルい。帰宅して寝てばかりいた。疲労が溜まったのか風邪でもひいたのか。
この100日は自分にも谷あり谷ありだった。でも以前より立ち直りが早くなって来ている気がする。

【シャカ】
どんどんオタッキーになっていきますが気にしません。
写真は"超造形魂"聖闘士星矢の乙女座の黄金聖闘士「シャカ」です。「さぁ!覚悟したまえ!天魔降伏!!六道輪廻!!」
またも食玩です。とっても小さいんですがよくできてます。いつも思うんだけど、これらの製品はどの辺りの層をターゲットとしてるんだろう?やっぱジャンプ世代の我々ですよね。というわけで大手を振って堂々とコンビニで買ってます。

【電車男DELUX】
昨年ブレイクしたTV版「電車男」の続編が放映された。ちょ~懐かしい。やっぱ伊東美咲はエルメス役がイイ。ストーリー的にはイマイチでしたが、まぁ楽しめました。ところで気になったのがBGM。何故か宇宙戦艦ヤマトとスターウォーズばっかりでしたね。ウクレレ栗コーダーの「やる気のないダースベーダーのテーマ」もツボにはまってました。
実は彼らのCD持ってます。最初は買って後悔したけど勉強する時のBGMには最適です。なんか癒されるというより邪魔にならないんですよね。