あざみ@小規模多機能事業所 谷口です。
梅雨明けはまだだというのに連日暑いです。
暑くなると心配なのは熱中症や脱水。報道等では冷房の適切な使用や水分摂取を呼びかけています。
熱中症はすごく身近で、それでいて最悪の場合は生命にもかかわります。
自分は大丈夫、など油断することなく、くれぐれもお気をつけ下さい。
さて、介護の現場ではこの冷房と水分摂取がなかなかの強敵でして。
高齢者は寒さに対して敏感になる方が多く、さらに機械操作に慣れていない場合も多い。そのため、適切に冷房を使う事が難しいのです。
施設利用であれば適切な環境を提供するのは比較的容易なのですが、ご自宅で過ごされる方となるとそうはいきません。
冷房どころか夏場でも暖房器具が手放せない、エアコンを誤って暖房にしたまま気がつかない・・などなど。
水分に関してはやはりトイレに行きたくないということで我慢される方が多いです。
何せ、歩行が大変になってくると水を飲みに行くのもトイレに行くのも大仕事ですから。控えたくなるのも道理。
疾患等の関係で排泄が失敗しやすくなることも大きい。自ら進んで失敗したい人なんていないですから。
様々な要因がありますが、そんな中でいかにより良く環境を保つのか。水分を勧めるのか。
上手くいくこともあり、いかないこともあり。
そんな工夫を重ねる過程が介護を仕事にすることの醍醐味なのではないかと。
私はそのように考えています。
いよいよ本格的な夏が始まります。
暑さに負けず、利用者様と一緒に夏を乗り切れるよう取り組んでいきます。
皆様のご支援をよろしくお願い致します。