BEACLO本隊ブログ~GototheTop!~

バレーも呑みも遊びも全力で!本隊目標『GototheTop!』の為に日々努力の毎日です。

第1回 極天杯

2021-07-24 09:36:40 | レクバレー
昨日ご参加頂いたチームのみなさん。ありがとうございましたm(_ _)m


初の本隊による大会
極天杯
を開催しました〰👏   3セットマッチをしたものだからまぁ〰トラブルがジャンジャン出ました💦

だから私は大会出場者ではあってもほとんど出られずで。
1回戦→出場直前にトラブル発見(´゚д゚`)
これは出れない!みんな頼む!

2回戦→出場中に外せない事が起きた←もー何かは聞かないで💦(╯︵╰,)

3回戦→そもそもここは出ない事が決まっていた←弁当ゆっくり食べたりしてました(笑)

最終試合→後片付けの采配があり、1セット半分やっと出場(・_・;) やっと出た試合が決勝戦・・・・・
隊の気合いは最高潮←(>▽<)ノ
いきなり今日初のバレーの1点目が目の前にポトリと落ちました=_=

もーやだ(༎ຶ ෴ ༎ຶ)

とまぁ、私はこんな感じの相変わらずなヘンテコリンな感じでした┐(´д`)┌ヤレヤレ

ではここからは真面目に大会のお話をします。


大会ルール説明について。3セットマッチ、ルールを凄く真剣に聞いていただけて、質問も出て。すでに頂点に行く気合いが皆さん充分です💦


大会が始まってすぐにいつもとの空気感の違いを感じた本部。一閃とは違う何か。 3セットマッチだから?なのか、試合!て感じ。真剣な感じ。3セットの駆け引き。 色々な場面で色々な逆転劇があったりと集計表が物語る僅差の戦い。この16チーム。どこが、どことやっても次は同じ結果じゃないんだろうな💦  


私的に外から見ていて  本隊の1番の成果は

vs Scrap戦



前回、ジョニー杯ではBEACLO史上最悪の大逆転負けを記した相手( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

その日のうちにみんな反省を語った1戦でした。
何度も録画で自分達の動きを確認して、どこでどうしたら良かったか?対策←自分達の(笑) を考えて、対応を考えて。 


気合は充分で、絶対に負けたくはなくて

1セット取ったからと言って簡単に勝てる相手ではなくて。 気を緩めない!勝ったと思わない! ずっとずっと勝ちたくて、対戦後には反省しかなかったScrap戦。

3セット目。
行け〰٩(๑òωó๑)۶


勝ったぞ〰٩(๑´3`๑)۶

技術では決して勝ることのない我がチーム。
組長曰く
下手くそしかいない
それがBEACLO(~‾▿‾)~

雑草がこれだけのチームに勝とうと思ったら技術では勝てない。何で抗うか。
チームワークしかないっ!
一本の矢は簡単に折れる。でも3本・・・・・・いや、6本の矢なら。 折れるかもしれないけど、でもきっと頑張って、バキバキ言いながらゆっくり曲がっていきながら耐える事ができるはず!

仲間を信じる!  これが本隊!  手に当てたら、どんなに不細工でもみんなが絶対繋いでくれるんだ!だから、手に当てろ!  

練習から、練習試合からいつも言われてきた。
手に当てろ!3センチ浮いたら飛び込め!

この戦いでは、それが出来ていたと思います。
みんなお願い!
お願い繋いでくれ!
おにぃ頼んだ!
なみ頼む!
峻頼む!
ゆうき上げて!
綾お願い!
タッキー!お願い!

みんなが仲間を信じていました。信じていたから結果がついてきたと思います。
それに加えて昨日はりゅうちゃんとけいこさんも一丸となって戦ってくれました_(_^_)_



久々に見たみんなの会心の笑顔(◔‿◔)
最高の試合でした。

ですが・・・・・・・次の決勝戦
CHERSEAに負けるರ╭╮ರストレート負け(눈‸눈)

なんやねんಠ益ಠ

ま、でもBEACLOらしい(笑)
もー笑えてくる。 力加減を準決勝に持ってくる所や、いきなり決勝ではバラバラのプレーになったりと。

流石!本隊!
意味不明(´ . .̫ . `)

朝、本隊集合からの
今日は絶対優勝するぞっ!
は、終わりましたΩ\ζ°)チーン

あー!勝ちたかった!勝っていつもなら負けるけど今日は優勝したのはりゅうちゃんけいこさんがいたからだと言いたかった〰( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
て、やる前からセリフ考えてるあたり

アホの集まりಥ‿ಥ
でもBEACLOらしい(笑) 変なとこで変な感じになり、もーっ!てなって(笑) 情けない負け方して、凄い試合して大金星だったり。不安定だから、ヨロヨロ進んで行くから、そんなズタボロの本隊だから

たぶん愛される?(笑)  と、勝手に思ってます(笑)

エリートにはなれない私達>.<  ポンコツが見え隠れする私達。  昨日は清々しく負けました(笑)

いやぁ〰次はCHERSEA検証しなきゃな。でもそしたらScrapの検証忘れちゃうしな。一個しかやれんとこ。そーゆーとこ。 変わらず(笑)



初の極天杯。準優勝(◔‿◔)

優勝は次の課題にします(*´ω`*)

ではその他のダイジェスト


総合的に物凄いレベルの大会にしていただきました。
表だろうが裏だろうがどこにも逃げ場がない大会でした。 一戦、一戦がピリッとしていて空気感が全く違いました。 正真正銘のNo.1の称号を手にするために。

負けたくはない、簡単にやられるつもりはない。
だから勝つ! ファール判定ギリギリのラインで勝負するアタッカー。チビったら、負け。 


T.ACEも最後まで勝ちにこだわり、裏で1位となりました( ´◡‿ゝ◡`) 
MARCOはエースが途中まで不在だったので結果は残念ではありましたがそれでも強豪チームとやれた事、この16チームに入れた事が誇りですね(◕ᴗ◕✿)


大好きな神田さんのお弁当(◔‿◔) 毎回美味しい<( ̄︶ ̄)>  ありがとうございましたm(_ _)m





そして、順位発表。

16位→BEACLOMARCO
次回はエースが調整して挑みます!

15位→SPARKY
怪我から復帰したばかりのたけのうちさん、悪化してない事を祈りますm(_ _)m

14位→平成ぶりっつ
なんか久しぶりにみーこ君見た気がしましたー(・∀・)
練習試合もまた是非よろしくお願いします!

13位→MIXPIE
BEACLO杯ルールに不慣れな中出場していただきありがとうございますm(_ _)m 友也くんの玉はやっぱり苦手です(泣)

12位→夢天下
故障中にも関わらず出場ありがとうございましたm(_ _)m キレッキレの第1試合。凄かったです(✷‿✷)

11位→オロチ
久々のダブル砲台を見ました◉‿◉ ユニフォームも新しくなって印象的でした(◠‿・)—☆

10位→ウルトラセブン
当たりたかった〰(~‾▿‾)~こないだ負けたから〰(・_・;) 選手層が厚いからどんな状況でも変わらずですごいなと思いました。

9位→B.TACE
やっぱりとしきのバクセンは違いますね〰(笑)としきがバクセンにいると違うチームみたいでした(・∀・)よくやったよ(。•̀ᴗ-)✧みんな(^^)

8位→DADA
黒ちゃん。大会になると人格変わる〰(༎ຶ ෴ ༎ຶ)本隊、攻略に苦労しました💦POISONの結果待ってます(笑)

7位→陣
健ちゃんがコートに入ると空気が変わるよね←本部談
それがエースの格ってやつだよね←本部談

6位→JOKER
お久しぶりに見せていただきました。固いプレーが凄い定評があって、是非練習試合をお願いしたいです!フラレても諦めませんよ(笑)

5位→波乗りジョニー
ポジションが変わってもいつも必ず上位。見習いたい変わらない安定プレー。さすが経験の差がありました。

4位→チームまちこ
いくつになってもまちこ先輩がそこに居る事が素敵です。いつまでも尊敬しています。ゆきさんのバクセン、久しぶりに見させていただきました(。•̀ᴗ-)✧

3位→Scrap
−4点からのスタート・・・・・(笑)敗因は絶対それだとタッキーが言ってました。全ての試合に4点足したら優勝しかなかったです(笑)

準優勝→BEACLO
上記参照(笑)  

優勝→CHERSEA
もーめちゃくちゃ強い〰もぉやだ〰勝てない〰=_=
でも凄い! 初の大会の王様にふさわしいと思いました。おめでとうございます㊗


そしてこちら、私の独断と偏見で選ばせていただく私の大好物の
スイカ賞🍉


絶対もう、まちこ先輩。
まちこ先輩はこのレクバレー界の宝だと思っています。
まちこ先輩がいないと楽しくない。まちこ先輩がいてこそ盛り上がる。 まちこ先輩も、まちこ先輩を支える仲間の方々も。
大尊敬です_(_^_)_

1日ほんと、ソワソワしました。時間内に終わるかな?不備はないかな? これ大丈夫?あれはどうなった?
落ち着かない一日が今やっと落ち着いたと言える大会後。




何をやっている所でしょ〰かっ??(◔‿◔)(◔‿◔)

これ、実は私が今までみんなに言わなくちゃだったのに言えなくて、重大発表の伝言ゲームなんです(笑)

全員聞くたび
えっっ?(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
この表情だったのにある場所を堺に

えーっ!Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
となり、
最終的には
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!

言葉にならない༼⁰o⁰;༽

これはおかしいಠಿ_ಠ  途中絶対伝言ゲームがおかしくなっているಠ︵ಠ
最後のたかちゃんの発表


えーっとぉ・・・・『○○○○○。』

と、発表された内容は全く別物に変化していましたಠ∀ಠ  おぃ!誰がやりやがったಠ∀ಠ
てか、正解を大河が訂正したら
全然違うじゃ〰んರ╭╮ರ
で、やはり

犯人ಠ益ಠ

みんな大爆笑な重大発表になりました(笑)

BEACLOグループ主催の大会はグループのみの運営です。 年間10回を超えています。  いずれも黙って協力してくれるような気の良い子達ばかりです。
問題に直面しても考えて、訂正して、手作り作品が出来上がります。今回のピストルも壊れやすく不具合が出たりしました。けど前向きにリメイクの話がすぐに出ます(笑)  コートの中では  六本の矢ですが 運営に関してもBEACLOグループ、みんなが力を合わせて解決に向かう細くてよわい矢が大きな力となっています。

その一本一本を着実に折るような、そんな卑怯な事件もあったりしましたがでもやっぱり私はみんなの心の底にある

を信じたい。 悪には絶対に負けない善良な仲間を今も付け狙うような卑怯な輩には負けるつもりはありません。 悪が思ってもいない
仲間を信じる心

これを私は信じたいと思うんです。


悪には負けないもん。だって悪だから(笑)

それから宴があって




一日があっとゆーまでした( ╹▽╹ )












楽しい一日は、こうして善の心から作られていくのだと再認識( ꈍᴗꈍ)



昨日は初のBEACLO本隊大会「極天杯」にご参加いただきありがとうございましたm(_ _)m
参加チームの皆さんは私達がBEACLOを立ち上げた当初、羨望の眼差しで遠くから眺めているだけの人達でした。話しかける事もできず、ただ転がってきたボールを渡す時くらいしか近くで見られなかったです。あそこに行きたい!いつか一緒にやりたい!そう思いながら今に至ります。きっとみなさんはあの頃の私達の記憶なんてないと思いますが私達にはしっかりと目に焼き付いています。 練習試合をしてください。と言えなかった。逆に言ってもらって天にも昇る心地だった。
だからこそ、憧れ、目指し、やっと今到達した気持ちは言葉に表せない程です。

私達は雑草で不細工なバレーしかできません。

そんなBEACLOですが、これからもどうかよろしくお願いいたします。

諸先輩方の良きところを学んでいきたい。だから。

善良であって欲しいとおもっています。





みんなおつかれ(θ‿θ)  
また熱い戦いしよーね。◕‿◕。