昨晩は隊長会の日。
大会があって、打ち上げがあって、隊長会があって。
隊長会、最近はやってない。 運営会議とは違って、濃厚な話をします(笑)
最近気になる話をしてきました。
メンバーが増えると必ず起き始める事
リンゲルマン効果
誰か〰。 誰かがやるわ。 な、お話です。
1人で網を引いているとき……100%の力で引く
2人で網を引いているとき……1人あたり、期待値の93%の力しか出ていなかった
3人で網を引いているとき……1人あたり、期待値の85%の力しか出ていなかった
そして最終的には、8人で綱引きをしているときには、1人49%の力しか出していないことがわかりました。
2人で網を引いているとき……1人あたり、期待値の93%の力しか出ていなかった
3人で網を引いているとき……1人あたり、期待値の85%の力しか出ていなかった
そして最終的には、8人で綱引きをしているときには、1人49%の力しか出していないことがわかりました。
⇑引用(笑)
昨日ブログとは全く違う話になりますが、これはコート外のお話しです;-)
どうしても人数が増えると陥りがち。
結果、責任感のある人にやる事が集中的に偏る。偏ってキャパを超え、ミス連発。
はっきり言いまして。限界ですが?
と、お伝えしました。
言うだけの人はよい。 確認もしない。確認がまた仕事になる事も理解していない。
各役割を責任を持ってやってもらえるようになってくれたらありがたい(◡ ω ◡)
コロナでやる事が増えた。 やる事が増える度にやる事が一極集中する。 もーミスは嫌だ。
自分の役割は何か? 何をすべきか? それを指示待ちでなくやれるようになるにはどうすべきか?
冷やしトマトと考えてきました(笑)
おいしかったですが、結果やっぱりオーバーワークになる。
やれる子はやれる。
やりたいけどやり方がわからない。
相談すらしない。
やらないからやれない。
指示待ちになるのは指示の出しかたに問題があったりするんだろうか?
隊長会は困った話をしていきます。
御宅の隊はどんなんですかね?(笑)
うちはこんなんですが(笑)
情報共有、問題定義、嫌な話も出てきます。
隊長は みんなタイプが違います。
神輿に乗るタイプ、引きずるタイプ、一緒になって担ぐタイプ、乗ってるタイプ、眺めているタイプ。
個性豊かで大変面白いですが、 ある一定まで来るとやっぱりメンバーへの思いが強く、お願いしてよかったなぁと思います。
大会があって、打ち上げがあって、隊長会があって。
連日連夜になってもなお、BEACLOの事を考えてくれる良き仲間です(笑)