髭ジィの白山西麓山里暮し~農道徘徊、里山歩き、ザル碁~

華麗、否、加齢からくる気力、体力、能力の衰えは如何ともしがたいが、
、、今だ、あれもこれもと欲だけは

近頃のNHKの番組につぶやき

2015年12月19日 | 古稀を過ぎた髭ジィのつぶやき
土曜日の午後7時半からの45分間
このゴールデンタイムにNHKは「プラタモリ」
タモリと女子アナが各地の名勝地をぶらつくもの
髭ジィは旅番組、ネイチャー番組は大好きだけど、
なんで、タモリなの?と思ってしまう。
山や海、川など自然界をフィールドにしている
面々がいるんだろうに、学芸員、登山家や
地元ガイドなどなど市井の人たちが、
なんで、タモリなの
だいたい、強いサングラスをしているのが気に
いらない、目の動き、表情を魅せないで司会を
するのって、どういうこと
不思議に思うのは髭ジィだけ?
以前にもどうにもこうにもチグハグな番組が
それが「ワンダーランド」
大自然の凄さ、驚きを映像で案内してくれる。
まさに髭ジィの大好きな分野の番組なのだが、
その案内役が福山雅治
これにはがっくりきた。
南米のアマゾン、アフリカ大陸の砂漠、そこに
あの福山雅治が立つ。端正なマスク、髭跡すら
観られないハンサムぶり
最新の映像技術で撮った自然の映像の中に
東京の街中から来たばっかりとした福山雅治が
いる。髭ジィには合成映像としか思えない。
蒸し暑い、ヒルやブヨ、蚊などもいるだろうに
おそらく何時間も歩かないと行けないだろう
そんな場所に大都市東京に住むイケメンが
汗もかかず、髭跡も魅せず、涼しい顔で、、、、
不思議でしょうがない
何を目的にした番組なのか
極楽とんぼな髭ジィには理解不能なのだ
会長?品格がねぇ~
その影響が番組にもきているのかねぇ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の真昼の徘徊  12:35~14:25(辰口物見山ゾーン)
本日の昼下りの徘徊 14:35~17:20(白山比神社、樹木公園)
ヒメ神社境内樹木公園半月







最新の画像もっと見る

コメントを投稿