昨日6日(土)小倉に行きました。高速バスで移動中、いたる所でソメイヨシノの桜花が満開で美しい光景が続きました。北九州森鷗外記念会では毎月第一土曜日に、小倉北区鍛冶町にある鷗外旧居で鷗外に関わる語る会(講座)が開かれています。久しぶりに聴講しました。タイトルは「森鷗外夫妻小説『波瀾』から『半日』への光と影」。講師はこの会の理事の轟良子氏。面白い内容でした。
最新の画像[もっと見る]
-
なんともやりきれないこの気持ち 拉致被害。 2日前
-
なんともやりきれないこの気持ち 拉致被害。 2日前
-
なんともやりきれないこの気持ち 拉致被害。 2日前
-
まだ冷たい舞鶴公園 4日前
-
まだ冷たい舞鶴公園 4日前
-
天神のオブジェ 6日前
-
野鳥のミニ宝庫 1週間前
-
野鳥のミニ宝庫 1週間前
-
野鳥のミニ宝庫 1週間前
-
野鳥のミニ宝庫 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます