妄想と現実

2019-07-08 16:46:01 | 独り言

メープルシロップ大好きサラ枕です。こんにちは

本当はテレビ放送されたFaoiの感想とか色々思う事はあるのですが、なかなか時間が無い上に、今後も無いのが決定なので…(その理由は後で書きます…)

 

今日は、Fullバージョン好きな私のfullバージョンの楽しみ方の一つをご紹介します

この動画はご存知の方も多いかと思いますが、平昌五輪のNBCSN版をアップしてくれている人がいて、その中の羽生くんが出ているSP第5Gの動画です

しかし、NBCの動画は結構すぐ削除されるのだが、これは今のところ大丈夫だ。

とにかくNBCという局は、昔から五輪では独自の映像(バックステージ)とかが多くて、バンクーバーでは真央ちゃんとキムヨナ嬢の対決を煽る映像とかに凄く力をいれていたり(アメリカ様には関係ないのに)

今回も羽生くんファン的には嬉しい映像が多いですが


私は今回この映像を、「アメリカ人の気持ちになって」見ました!!!!

つまり、妄想観戦ですね

いやあ、アメリカ人から見たら、羽生くんが憎憎しくなるのもわかりますね

完璧すぎるライバル!!!!!

美しくてカッコよくてスマートで、そして強い!!!!

完璧すぎるライバルに、アメリカ人のサラ枕は完膚なきまでに叩きのめされましたね

ガンダムに例えれば、シャア・アズナブルみたいな?

いやあ、アメリカ人から見たら「なんじゃこの人は????」って感じですね…

しかも、完璧な演技をした後に、プーシャワーですよ!

いやあ、アメリカ人のサラ枕には理解するのに時間がかかる出来事でしたね…このYuzuru Hanyuって人は一体何者なのだ????????

おいおいちょっと待てよ

って感じですかね

2018 Olympics Men SP Group 5 Full Version (NBCSN)

 

ということで、サラ枕の妄想観戦をお送りしました…このNBC版は演技中のカメラアングルも良いので余計に嬉しいですね

ふふふふふふ


そして、ここからはサラ枕の近況ですが

この週末は、息子の部活の夏の大会がありまして、当然ながら朝から弁当を作り、試合の応援に行っておりました…テニス部なので個人戦と団体戦がありまして、来週が団体戦です…

うちの息子は部活の成績も平凡でして残念ながら上の大会(県大会)には進めませんでしたが、これは予想通りでありますので、別に何のダメージも受けず、来週の団体戦が引退試合になるであることは間違いありません。

そんな何もかもがトロ火の息子ではありますが、自分の子供の試合を観ると言うのはやはり緊張するもので

個人戦といってもソフトテニスなのでペアなのですですから、やはり自分の子供がミスをすると、相手のお子様や、隣で観戦しているその親御さんに対して「申し訳ない…」という気持ちが湧いてくるわけでございます…(お互い様ではありますが)

ましてや団体戦ともなりますと、そのプレッシャーは増し、親の方が落ち込んだりしているケースも多々ある訳でございます。強いチームだとそのプレッシャーは尚更…

こんな田舎の弱小校のゆるい部活でもそうなのですから、もっと強いアスリートのお母様のプレッシャーは如何ほどか

それがオリンピックを目指すような選手のお母様なら、さらにとんでもないことに

そして、やっぱり羽生くんのお母様の毎日を想像しては勝手に胃が痛くなるサラ枕です…

私なんて、羽生くんのお母様の1万倍くらい能天気に暮らしている…なんだか申し訳ない気持ちになるのであります…

そして、強くても弱くても一生懸命戦っている子供たちを見て思いました…こんな子供たちが知らない誰かにネットで叩かれたり観客席で悪口言われたら??

その選手の親御さんの気持ちを考えたら…フィギュアスケートの醜い世界を思い出し、悲しくなったのでありました…

10代の、未成年の選手に対して悪口を言ったり、ネットで酷い中傷をしているオバハン達って?????オバハンだけでは無いとは思いますが、ほとんどはオバハンでしょう。試合やアイスショーの観客席を見れば、やっぱりほとんどオバハンですし私が以前戦っていたアンチもほぼオバハンだったし

…という、オバハンに対する怒りが湧いてきたオバハンのサラ枕です…同じオバハンでもあんなオバハンにはなりたくない…

 

そんな感じのサラ枕ですが、息子の話に戻りますが先日の定期テストの順位がわかりまして…

その上、一か月前の大事なお手紙がカバンの底から発見されたり…

…とてもじゃないけど、羽生くんの心配をしている場合では無いんですね…

羽生くんの心配なら私がしなくても、全世界のファンの方、1億人くらいでしょうかね…いらっしゃるからいいのですが、サラ枕の息子の心配はサラ枕がしなくて誰がするのでしょうか…

あとは旦那と身内くらいでしょうか…

 

ですので、これからブログの更新もあまり出来ないと思います…前にもそんな事を書いて結局ブログの更新しまくっていましたが、今度こそいよいよです…

もちろん、全くしない訳ではありませんが…

このブログを書くのは、ある意味ストレス解消の意味合いもあるので、全く書かない訳はないのですが…

ということで、これからますます雑な内容になるかもしれませんが、羽生くんを応援する気持ちが薄まった訳ではないので

では、また


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱意とロミオとFancam | トップ | 当たり前である!~The Great... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サラ枕さんブログのファン)
2019-07-09 17:05:06
お忙しい時、そうじゃなくても心が乗らない時などは、無理して更新されず、ブログは仕事でもなく、義務でも無いですから、本当に気が乗った時、吐き出したい事が有る時に、更新して下さいね!

意見の違いが有る時も、そうか〜こう思っている人達も居るんだな、とか、共感する時は、うんうん!そうだそうだ!と、唸らせてもらったり、濁流話も書いて下さる時には、読ませてもらったり、コメントさせてもらったりして、溜飲を下げさせてもらっています!

ニースも、平昌も、動画を見られる時に、楽しませて頂きます^ - ^
返信する
Unknown (sarah_mcla)
2019-07-10 09:00:28
サラ枕さんブログのファンさん、コメントありがとうございます

羽生くんに関してブログに書きたいことは沢山あるし、進行形でどんどん貯まっていく一方なんですが
そんな私の事ですから、これからも気の向くまま、思うがままに、きっと書くと思います

サラ枕さんブログのファンさんの正直なコメントも、また楽しみにしています
ありがとうございました
返信する
Unknown (もか)
2019-07-10 23:08:18
サラ枕さんこんばんは😄

平昌OPの動画、私もアメリカ人の気持ちになって観てみましたよ!
そうしたら、やっぱりちょっとネイサン寄りの気持ちになりましたよ😅
本当にサラ枕さんの発想って面白いですね😆

息子くんの一ヶ月寝かせたお便りが出てきたり、これからも楽しくも慌ただしいサラ枕家のみなさんになりそうですね😄
サラ枕さんのブログはどんな内容でも大好きです✨
更新を気長に待っていますね😊
返信する
Unknown (sarah_mcla)
2019-07-11 11:17:03
もかさん、コメントありがとうございます♪
平昌五輪のSPは日本のテレビ放送の分もFul lver.でよく見るのですが、ネイサン君の演技は可哀想で見れません

あと、お勧めの妄想は、ぴょん落ちさんの気分になって見ることですかね
できれば、羽生くんのこともフィギュアの事も良く知らない人になりきって平昌バラ1を見ると、衝撃と感動がとんでも無い事になると思います

そして、私のブログに対してそんな風にコメントしてくださって、本当にありがとうございます
書きたいことは山のようにあるんです!←しつこい
思ってることを念写?できる能力が欲しいです
返信する

コメントを投稿