八月の鯨Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ人知れず書きなぐりながら 前に進めるだけでも楽しい
みんなありがとう 

今週の勤務が終わりにーー

2021-06-11 20:05:31 | 日記
暑い中 頑張った一週間ーー
来週からは 金~火のまでの勤務にーーーー土日が完全に どう支援にーー
以前から希望していたのでーーー
水木が休みにーーードブネズミとの接点も 金の夜と土の朝 日の夜かーー3回ある   特に 土の朝と日の夜は 単独だーーー要注意ーー

明日は コロナの摂取で 休みに 明後日も休みにしたーー念のためにーー
ゆっくりしようーーー10.30 終わったら 少し 周辺ふらふらして――帰ってくる計画ーーーイオンでも ロトを買って ランチしてーーーぶらぶらとー

大阪は 梅雨入りしたんだーー
紫陽花の雨だねー

ここも近いかもーーー季節は巡るーーーいつまでも春ではないーー
燕が 低空で 飛び回っているーー
彼らは 元気で過ごしてほしいねーーー次に飛び立つ日まではーー

ここでも 夜は蒸し暑い  窓を開けてー―空気を入れ替えている
そんな季節に なりつつあるーーー
青春 赤夏 白秋 黄冬―--巡る季節に 引きづられながらーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も中盤に差し掛かって

2021-06-11 06:45:37 | 日記
晴れて 今日も25℃位になりそう
ただ体感温度は 高く感じられる 汗ばむこともーー
昨日 『マンション管理人ヨレヨレ日記』を 時間があったので 購入した 帰りのバスの中でーーこのシリーズ3冊目 3冊とも 同じような日記の範囲に思えた   後は 止めようー
いろいろな視点があっていいけどーーただ あまりみじめな年代 と捉えるのは 1つのジャンルかも しれないけどーーーそれなりに豊かな 世代でもあるのではーー
時間的にも 知識や 家庭や 経済的にも――多様化する世代でもあるから
その人の価値観や生き方のスタイルに 寄るのも 当然だしーー
『八月の鯨』リンゼイ アンダソーン監督の名作だけど 『人生は長いとは思わない』と 言い切った 老女の 『老い』との向き合い方―-見事なものだと思っている
『---ヨレヨレ』でもいいけどーー前を向く姿勢 少しばかりでも 前向きな意志を 持ち続けたい 

暑くなりそう 北海道 北見33℃と―ーあんな北國なのに 冬は―20℃はざらにーー
もうすぐ 藤の花や 菜の花畑や ひまわりの群生がー黄色い平野にしてくれるーー
まだ もう少し経てば ラベンダーも大地にカラフルな絨毯を敷き詰めてくれる

そんな景色をーー思い切り 見てみたいし 駆け巡りたい気持ちが膨らむ
知らず知らずにー――萎んでしまうけどーーー

昨日 時間が有ったので  ロト6を買おうと思って売り場を見たら 人が並んでいた 並んでまで と思って 中止に  この判断は 正しかったかなーー でも結果は確認しない事にーーー 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする