休日ののんびりした1日 何もすることも無くーー
私的な予定を調整してーーー
今月を乗り切ろうーーー寒さのなかの勤務や―健康も考量してー
ただ中旬に有給を取っているからーー又 ゆっくりと出来るー
少し、じっくり私的な計画を立てながらーーー休養をーー
ただ最近オミクロンがーー要注意だ
今になって――かかりたくないしーーインフルもーー
1月は 11~13が休みに 14出勤して15も休み 17.18も休みとーー
比較的時間がある お正月 元旦以外働きづくめだったしーー
休養も必要 政府も有休消化を奨励しているー結局有給は3日間だけしか取れていない
慌てることは無いーーー
時間はあるーーのんびりと 考えて 毎日を送ろうー
明日も寒いようだけど 晴れマークは出ている
TVのNHK アーカイブスで 永平寺の冬の修行僧の様を放送しいた
その中で 東北大学卒の青年もーーー福井かなーー雪が積もって 冷水で洗顔したり 掃除したり――一汁一菜のような食事で 脚気になるとかーー
45年前の制作だけど 白黒画面でーーーあるんだね 鎌倉時代から同じことを修行としてー脈々と続いている歴史だねーーまさにー
明日は 晴れだけど 雪が残っているかもーーーただ今日から 生活介護 ディサービスは やっているでーー早くはいかなくても 除雪は出来ているかもーーー
休日の1日は早く終わるねーー
早寝してーーー少し余裕でーー明日起きようー