八月の鯨Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ人知れず書きなぐりながら 前に進めるだけでも楽しい
みんなありがとう 

まだ18時前だけれど 外は暗闇に

2024-11-28 17:49:42 | 日記

冬はすぐそこまで来ている
北日本の冬は長い 日が沈むのも早いね
でも 入浴も夕食も 終わって あとは寝るばかり ‼

夜勤明けて帰宅 早めの昼食取って のんびりと2Fの炬燵で過ごす 少し寝てしまうーーあっと思って目を覚ますけれど夕暮れにーー
短い秋の午後だね 
夜勤の着ていった衣類を洗濯して ースッキリしたところで ー炬燵の上のPCを観ながらのんびりと過ごすー良いではないかー此の時間はー
長い 夜に成りそうだけれどーー
明日は 整形にーーそして 何時もの茶店で タブレットを観ながらコーヒーしよう
そんな時間の使い方を 週2回しているーー冬はそんな過ごし方がベターなのかもねー
まして 夜勤 日勤の変則的な仕事をしていると 結構時間は有るけれど  ついつい次の仕事の予定とかが メーンにー

カレンダーを12月に もう一つは 来年の1月にーーそろそろ気持ちの切り替えもーー新年を意識してースケジュールを と言っても仕事と通院位
だけれどー年始の用意も ーー寒い冬対策も ー年末に来るだろう孫たちのお年玉とかもーー来年の初詣は 1/3日 お寺で その予定をーー護摩焚いて お参りをーー住職の講話を 早いね ここに来て8年か‼

今日も 終わりに 11/28は 過去に                    「
鉄道員」 ニニ・ロッソ "Il Ferroviere" Nini Rosso 懐かしいね 此のメロディー何十年前に たぶん学生時代かーーその後かなーー哀愁たっぷりのトランペットーー夕暮れに響くねーーーそんな思いの夕刻です

何もない何時もの繰り返しのような1日 平和とは これを指すのかなーなんてーー明日も又ーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月最後の夜勤 明けて帰宅

2024-11-28 10:23:39 | 日記

晴れてはいるけれど 12℃程度には上がりそう 日の出時刻も6.34仕方ないね
まもなく冬の到来を待つのみにーー
とりあえず11月の夜勤は終了 10回か よく頑張ったと自分に言い聞かせてー土日の日勤も 9回 計19日の労働 これと言って楽にこなしてはいるけれどーー冬は 雪が振り始めると 少し嫌気が 指すけれどーー直ぐに 暖かくなるからー
な〜に 北海道と比較すると天国だーー南国だ‼ って 言えるよね
ものは 考え様だねーーー 良いように考えなくちゃーーー
そう言えば 春先に 区役所のロビーの障害者の作品の販売会で 買った色紙 小さなものだけど 『それを問題としなければ問題にはならない』とーー
その通りだよねーーあまり考えすぎないようにーー考えたって 必ずしも好転するとは限らないのではーー

夜勤勤務している会社のLINEが復活 12月のシフトが出来上って 来た
30日が最終夜勤日にーー11回有る 日勤は 9日間ーただし8&22日が 夜勤とのカブリだ 2日だけだからーー良いけれど 少しだけ計画的に 体力を温存して行こうーー

明日は 整形に 左膝に注射の日 −3週間間隔でヒアルロン酸を注入 快適に 走る時も有るので できるだけ温存してーー リハビリには 気を入れて通っているーー昨年の2月7日だった事故発生はーーもう1年10ケ月程度になるね
でも 考えようによっては ラッキーだったと思うーーWワークだけれど 近くに 今の夜勤のGHがあったのでーー暫く 忍耐強く 頑張ろう
そのために『パピヨン』を 聴いているんだからーー

昼の日差しが 弱々しく軒先を照らしている 低く影を残して 午前中は 影が西に 午後は 東にーーそして 暗闇に 人々を導いていくーー
果たして 自分は 陽の光を浴びることは できるのだろうか ーー
時間に追いかけられて 駆け足でーしがみつきながら送っている様な日々 
今日も 前半が終了するーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする