南フランス運河クルーズ―7―
古代遺跡と中世の教会 アルル
運河クルーズ最後の観光、アルルの街歩き
レピュブリック広場
右は市庁舎
市庁舎の『アルルのビーナス』
フォーロム広場
フォーロム広場の、中国人観光客で一杯の『夜のカフェテラス』
サン・トロフィーム教会 Eglise St-Trophime
教会の回廊
古代劇場の門
古代劇場は外から見学
円形闘技場
四角い塔は後世に追加された見張り塔
外周の道をぐるっと回って、入口へ
円形闘技場内部
子供たち、遠足の記念撮影中
船に戻る
川の近くの城壁の名残り、カヴァルリ門 Porte de la Cavalerie
船に戻ったら、同じぐらいの大きさの船が横付けになっていて、その向こうにさらにもう1隻
デッキにいると、隣の船のお客さんたちが挨拶をして通って行く
今晩はフェアウェル・ディナー
レストランも今晩のための飾りつけ
3色のビーツ、トマトとバジルソース
ビーフのテンダーロイン、アーティチョークと紫のポテト添え
チョコレート・ドーム
翌朝7時前、デッキから
朝ごはんのあと、ちょっとあの橋の跡まで、一人で散歩
ライオン像の下まで登れたので・・・
豪華そうだなあ、と大きな船を見下ろしてみる
ここからだと街の塔が何本も見えるし、左の方には円形闘技場の上部も
向こう岸にもライオンの乗った立派な柱が
大きな道がつながってる風でもないし、不思議な橋の跡
ここで、アンヌ・マリー号とお別れ
バスでアルルを離れ、レ・ボー・ド・プロヴァンスに向かう
アルル郊外の(枯れた)ひまわり畑
一面の黄金色・・・ このあたりは、お米の産地でもあるのだそう
2015.10
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/5f/38/8932e89a21f28f79c7ac027a798a06fd.jpg)
最近の「フランス A」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フランスのお城(13)
- フランス パリ(18)
- フランス A(12)
- フランス B(18)
- フランス C(16)
- フランス D(12)
- フランス E(9)
- フランス G~K(13)
- フランス L(19)
- フランス M(13)
- フランス N(8)
- フランス O~Q(16)
- フランス R(18)
- フランス S(26)
- フランス T~V(15)
- フランス マルヌ川クルーズ(5)
- イタリア ローマ(14)
- イタリア A,B(12)
- イタリア C(7)
- イタリア D(1)
- イタリア G(1)
- イタリア L(4)
- イタリア M,N(11)
- イタリア O~R(13)
- イタリア S(16)
- イタリア T,U(4)
- ポルトガル(8)
- スペイン(19)
- ベルギー(33)
- スロヴェニア(3)
- クロアチア(9)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ(2)
- 国内(29)
- 旅行記(89)
バックナンバー
人気記事