取り繕った感情の反動というのは、
抑圧の度合いに比例して、強ければ強いほど大きい。
また、その時々のみならず、中期的、長期的にも蓄積され、
いつの間にか複雑に絡み合っているようにも思う。
私の場合、見かけに反し、時に尋常なく怒ることがあったり、
自分の機嫌の悪さを持て余すことも少ないのは、
そういったところも大いに関係しているのだと思っている。
いわゆる内弁慶の類である。
自覚はするのだが、反省が追いつかず、
希に懇意になっても、結局それで愛想をつかされ、
それがまた自己嫌悪となり、自信喪失となる。
全くの悪循環である。