練習後のスケジュール調整で知ったんですが、
新しいベース氏のライブ回数って、年間60本越え、
数ヵ月先まで、予定がびっしり・・・。
さて、そんな強力なメンバーを得て行うこと本日で2度目のスタジオ。
前回に続き、更に1曲を形にして、
後は、ボーカルを待つばかりと言った状況です。
進行上、今日のところは、
私が合図変わりの歌係を務めることにしたんですが、
いざ、歌ってみますと、結構、気持ちのいいもので、
ついつい調子に乗ってしまい、お恥ずかしい次第です。
さておき、それで、ふと思い出しましたのは、
以前、師匠的存在のギタリストにもらった、
「ギターが上手くなりたいんなら、何でもいいから、先ずは、歌ってみなさい。」
という言葉。
確かに、歌ってみますと、ギターのリフやら音量が、
自ずと、歌を優先することとなって、歌うことによるリズムのズレはともかく、
いつもより、ギターのメリハリが出てるように思わないでもありませんでした。
バンドに於けるギターのあり方、
その他の楽器とのアンサンブルなどなどを垣間見たりして、
それはそれで、いい経験になったと思うところです。
ジミヘンしかり、レイボーンしかり、国内では、外道にJL&Cやピンクラ、
あと、京都では赤目とか、
トリオ形式ってのにずっと憧れておりましたし、
正直言って、これからも、歌いたいのは山々・・・。
なんですが、それより、やっぱり、ちゃんとしたボーカルを加えて、
バンドのグレードをあげたく思ってるので、
引き続き、『ボーカル募集中』で、よろしくお願いします。
追伸 ストラトくん、今日初めてスタジオ連れてきました。
歪は、迷うことなくRATⅡにこれまた決まったし、
これからも、どんどん使って行きたいと思っています。
メンバーはもとより、どなた様も引き続き、よろしくお願いします。