ノグチサトキ

名もなきギタリストの物語

個人情報

2015-05-02 | 日々徒然

パソコン、スマホ、タブレット、携帯・・・、

いわゆるデジタルツールを使えば、

約束や連絡も瞬時伝えることができるし、便利な時代になったものです。

 

従来なら肉声を介して行うことが常識であった買い物や予約、

また、クレームなども、簡単かつ確実になし得ることができるし、

それに、今や、遅刻や欠勤のみならず、応募や退職の連絡すら、

これを使うことが常識となってきました。

 

礼儀や交流より、特に、金銭、契約に関するようなことは、

記録として残り、何かの際の証明や証拠になるという観点からも、

むしろ、こちらを優先するよう求められます。

 

私のような、他者との関わりが億劫なタイプには、

要らぬ気を使う必要もないので、神経的にもかなり助かる部分ではありますが、

とは言え、いいことばかりかと言えば、そうでもなく・・・。

 

特にメールの用途や使い方については、大きな捉え違いをしておりました。

 

そもそも、メールというのは、

その内容は、送信相手のみならず、共有情報として、

転送や流用されることを前提にしておかねばならないらしい・・・。

 

便宜上の部分転用ならまだしも、全文転送までまかり通っているとは・・・。

 

ただ、これを機に宣言しておくと、

私に頂いてるメールは、どなた様からのに関わらず、

その内容を他に転送、流用したことはないし、

これからもすることはありません。

 

ついでを言えば、頂いたメールは、その都度リセットしてるので、

仮に、私が携帯を落としたり、どこかに忘れたり、

或いは、もし、そのへんで野垂れ死にして、携帯が他人の目に触れたとしても、

その内容は残っていないので、ご安心ください。



最新の画像もっと見る